中国の銀行関連の手続きはとても面倒臭くてもうやりたくないです。やっと一件落着したので、記録のために書きます。 銀行口座の復活手続き 銀行口座の解約手続き まとめ 銀行口座の復活手続き 昨年中国銀行と中国招商銀行で口座を作りました。 その時の記事…
私の引越しを手伝うために母が10日間ほど東京に来てくれていた間に母の誕生日があり、美味しそうなお店でランチしようと思い、寝かせ玄米で有名な「結わえる 本店 」に行ってみることにしました。(2023年7月に行った時の情報です。) tabelog.com 場所 住所…
中国で生活していると、グレートファイアーウォール(中国国内のネット検閲システム)の影響で、日本で使用していたサイト(Google・YouTube・LINE・各種SNS等)の閲覧ができないため、それらのサイトを閲覧するにはVPNを契約することが必要です。私はこれま…
プール大好きな息子ですが、広州に来てからはなかなか水遊びができていなかったので、2歳の息子でも楽しめそうなプールを探して、家族で「西郊沙滩游泳场」に行ってきました。(2023年8月に行った時の情報です。) 場所 住所 アクセス 営業時間 料金 設備 …
日本にいる頃はベビースイミングに通っていて、水遊びが大好きな息子。広州に来てからも水遊びさせてあげたいなと思い、ママ友情報で良い感じのお店だと聞いていた「JOY IN FOREST 赤脚森林 自然亲子餐厅」に、家族で行ってみることにしました。(2023年7月…
2023年7月に、子連れで広州に再渡航した当日のことを振り返ります。(2023年8月30日から、PCR検査や抗原検査が不要になるそうなので、今後はこの渡航の時よりもスムーズになるかと思います。) 航空券 特典航空券について ANAのマイルを貯めているので、今回…
今回の渡航前は、退職や引越しなどでバタバタしてて、前泊ホテルを予約するのを直前まですっかり忘れていました。 渡航の2日前に引越しを終えて「そういえば明日どこのホテルに泊まるんやっけー?」と考えてみても思い出せなくて「あ、そういえば、まだ予約…