グルメ
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「ターミナル21編」!BTSアソーク駅から直結で、世界中の都市をイメージされた各フロアは散歩したり写真撮影するだけで楽しい!フードコートもオススメ!
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「復路編」!ホテルをチェックアウトし、地下鉄MRTとエアポートリンクを乗り継ぎスワンナプーム空港まで行き、中国南方航空で広州へ戻った。
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「火タラ編」!シーナカリンウィロート大学の敷地内にある火曜日市場(タラート)の「火タラ」はバンコク駐妻御用達!
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「ピンクのカオマンガイ編」!バンコクの中心地サイアムから近いので行きやすく、王道のカオマンガイが食べられる「ゴーアーン・カオマンガイ・プラトゥーナム」は観光客にオススメ!
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「JODD FAIRS編」!ほかの場所ではあまり見かけない珍しい食べ物もいっぱいあって楽しいナイトマーケット!
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「チャトゥチャックウィークエンドマーケット編」色んなお店でお買い物して、隣にある建物MIXT CHATUCHAKのフードコートでお昼ごはん!
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「THE ONE RATCHADA編」!途中大雨が降ってきたけど、友達と美味しいタイ料理食べれて幸せすぎた!
2023年9月~10月に、3歳の息子を連れて4泊5日でバンコクに旅行した旅行記の「往路編」!中国南方航空で広州からバンコクへ!そしてエアポートリンクとMRTに乗ってホテルへ!
旦那が在宅勤務の平日に、一緒にランチに出掛けることにしました。 今年の誕生日は私はまだ日本にいて、お祝いしてもらってなかったので、少し遅めのお誕生日祝いということで「好きなお店選んでいいよー」と言われたので、「寿司が食べたい!」と言って「音…
私の引越しを手伝うために母が10日間ほど東京に来てくれていた間に母の誕生日があり、美味しそうなお店でランチしようと思い、寝かせ玄米で有名な「結わえる 本店 」に行ってみることにしました。(2023年7月に行った時の情報です。) tabelog.com 場所 住所…
日本にいる頃はベビースイミングに通っていて、水遊びが大好きな息子。広州に来てからも水遊びさせてあげたいなと思い、ママ友情報で良い感じのお店だと聞いていた「JOY IN FOREST 赤脚森林 自然亲子餐厅」に、家族で行ってみることにしました。(2023年7月…
以前記事にした「マクレーン オールドバーガースタンド」のハンバーガーが美味しかったので↓ これの2号店である「マクレーン オールドファッションダイナー」にも行ってみました。 s.tabelog.com 場所 住所 アクセス 営業時間 定休日 お店 外観 内観 メニュ…
オシャレなカフェがたくさんある蔵前ですが、なかでもゲストハウスの1階にあるためいつも多くの外国人で賑わっているカフェが「Nui.HOSTEL&BAR LOUNGE」です。(2023年に行った時の情報です。) tabelog.com 場所 住所 アクセス 営業時間 定休日 お店 外観…
隅田川やスカイツリーを眺めながら食事ができる川床みたいなテラス席があるお店、前回は下記のお店に行きました。 ↑このお店の雰囲気が素敵すぎて、他の店も行ってみたいと思って来たのが「Inf 隅田川イタリアン 蔵前店」です。(2023年6月に行った時の情報…
隅田川テラスを散歩している時に、川床みたいなテラスでスカイツリーを眺めながら食事できるお店が何軒かあり、かなり雰囲気が良さそうで行ってみたいなと思ったので、平日のお昼に行ってみることにしました。 今回ご紹介するのは「ASAGE CAFE 浅草蔵前店」…
このブログでは新宿のタイ料理屋さんをたくさん紹介してきましたが、今回は結構お店の雰囲気が好きな「バーンリムパー 新宿三丁目店」について書いていこうと思います。 5月に代々木公園でタイフェスがあり、その時に「バーンリムパー」が出店しているブー…
蔵前付近は行列のできるお店がたくさんで、厩橋近くの「マクレーン オールドバーガースタンド」も休日には長蛇の列ができているのをよく見かけるし、調べてみると食べログのハンバーガー百名店にも入っているお店だったので、ずっと気になっていました。 平…
お昼時はよく行列のできてるラーメン屋さん「蔵前元楽総本店」、食べログの評価も良いし、蔵前駅に広告も出てるし、行ってみたいなぁと気になりつつ、なかなか1人では入る機会がなかったので、旦那が久しぶり(3年ぶり!)に日本に帰ってきた時に行ってき…
浅草・蔵前あたりにはオシャレなカフェがいっぱいあるので、近所に住んでいるというラッキーな環境を生かしてカフェめぐりをすることにしました。 一番最初に行ったのは、蔵前駅前の「鷰 en」というカフェです。(2022年に2回来店した時の情報です。) tabel…
ランチで韓国料理を食べたい気分になって、新大久保の近くまで行ってみました。最近よく見かけて気になってるもののまだ食べたことがなかった、ネネチキンのお店があったので、行ってみることにしました。しかもこの職安通り店は1号店らしい〜。 場所 住所 …
最近ブログに書きたいネタはいっぱいあって、下書きにネタは溜まっていくものの、ブログ熱が少し冷めてしまっていて、久しぶりの投稿となりました。なので今回は年末に行ったレストランの記事ですw 仕事で表参道に寄った時は、おしゃれなレストランでランチ…
仕事で東京駅付近の得意先に行った時に、せっかくなので丸の内OLのようなオシャレなランチを食べたいなと思い、食べログで点数の高い丸の内のオシャレなお店を検索して、このお店に行ってみることにしました。 tabelog.com 場所 住所 アクセス 営業時間 定休…
今回も、私がコロナ禍前にたまに来ていたお気に入りのタイ料理やさんに、久々に行ってみたのでご紹介します。 正確に言うと、店名は「タイ&ベトナムレストラン サームロット」なので、タイ料理屋さんではなくタイ&ベトナム料理屋さんなのですが、このお店…
外でランチする時はタイ料理屋さんを探してしまいます。先日、新宿周辺のタイ料理屋さんを調べると、聞いたことがなかった「モモタイ」というお店を見つけて、食べログの評価も良かったので、初めて行ってみることにしました。 tabelog.com 場所 住所 アクセ…
出社した日は、新宿周辺でごはんを食べるのですが、お店がありすぎてどこが美味しいのかわからないし、いつも悩んでます。そして困った時のタイ料理! 今回は、昔タイ人の友達に「美味しいタイ料理屋さん教えて」と聞いた時に「クルンテープ2」と教えてくれ…
出社すると、どこでランチを食べるかが結構悩みの種だったりします。しかも最近は在宅勤務メインなので、部署の人誰もおらず、ぼっちランチw 特に私はコロナ前も基本お弁当持参で、外でランチすることがあんまりなかったので、知ってるお店のレパートリーが…
毎年大盛況の代々木公園のタイフェス(タイフェスティバル)は今年2022年は5月にオンライ開催されたそうですが、それ以外の小さなタイフェスやタイフェア等はリアルでもぼちぼち開催されているようです。 今回は、上野公園でタイフェアが開催されるという情…
コロナ禍になってから、あまり外食をしてなかったのですが、育休も終わって職場復帰したことをきっかけに、久々に外食を再開してみました!(子供を産む前は会社にお弁当持って行ってたんやけど、朝にお弁当なんかめんどくさくて作ってられへんし、お店の美…
ローソンのツイートをリツイートしたら毎日1万名様に「たんぱく質10g入り のむヨーグルト 白桃&黄桃」無料券が当たるキャンペーンで、リツイートしてみたら当たったのでローソンに行ってきました。 けど「たんぱく質10g入り のむヨーグルト 白桃&黄桃」は…
タピオカブームはとっくに去ってしまいましたが、そんなことでは私のタピオカミルクティーへの愛は消えません。 自分が好きなものが流行ると、その時は「やっと時代が私に追い付いてきたかw」って感じで嬉しいのですが、流行が廃った時に「え、それ時代遅れ…