きのみきのまま

30代で退職し、旦那の中国(広州)駐在に帯同した駐妻のブログ。旅行・グルメ・子育て・中国関連情報などについて、ゆる~く更新していきます。

スポンサーリンク

【中国駐在・帯同】家族のWeChatペイ(微信支付)を自分の銀行口座と紐付ける方法

中国に家族帯同で駐在する人であれば知っておいた方がいい、「家族のWeChatペイを自分の銀行口座からの引き落としにする方法」について説明します。

中国はWeChat Payが使えないと日常生活で様々な支払いをする時にとても不便なので、旦那さんと時間差で帯同する駐妻の方は、早めに旦那さんにこの方法で設定してもらうと良いと思います。

方法

「親族カード」を贈ることで、家族のWeChatペイを自分の銀行口座からの引き落としにすることができます。

このカードを贈られた家族は、毎月設定された上限金額まで自由にお金を使うことができます。お金が使われた時は、都度引き落とし銀行口座の所有者(親族カードの送り主)に通知が届きます。

手順①

ーーーーー手順①~手順⑥は、銀行口座の所有者(親族カードの送り主)側のスマホで作業しますーーーーー

WeChatアプリを開くと、下に「チャット」「連絡先」「発見」「自分」の4つのカテゴリーが出てきます。

「自分」のカテゴリーをタップし、一番上の「サービス」を選択します。

手順②

「ウォレット」をタップします。

手順③

亲属卡(親族カード)をタップします。

(WeChatの言語を日本語に設定してるのに、なぜかこの画面は中国語なのが謎w)

手順④

「親族カードを贈る」をタップ

(なぜかこの画面は日本語に戻るw)

手順⑤

受信者を選択する。

例えば、駐在員が配偶者に贈りたい場合は「Other Relative」を選択。

(なぜかこの画面は選択肢だけ英語w)

手順⑥

連絡先一覧が出てくるので、贈りたい相手のアカウントをタップし、月間上限金額を入力し、送信。(5,000元以下の好きな金額で設定できます。)

すると、受け取り手に、親族カードが送られてきた旨のWeChatメッセージが送信されます。

手順⑦

ーーーーー以下、親族カードの受け取り手側のスマホでの操作です。-----

送られてきたメッセージをタップします。(今回は試しに月間上限500元で送ってみました。)

手順⑧

規約に同意する欄「I have read and accept the Instructions」にチェックを入れ、「受け入れ」ボタンを押す。

(24時間以内に受け入れしないと、自動キャンセルされるみたいです。)

まとめ

設定はざっとこんな感じの流れです。簡単で5分もかからなかったと思います。
(素人が「自分はこんな感じでやったよー」という記事なので、もし間違ってるところとかあったら、ごめんなさい。)

ちなみに親族カードを使用中の家族が実名認証をやり直した時は、親族カードも一旦解除で、銀行口座所有者にもう一度親族カードを送ってもらわないといけませんでした。