きのみきのまま

30代で退職し、旦那の中国(広州)駐在に帯同した駐妻のブログ。旅行・グルメ・子育て・中国関連情報などについて、ゆる~く更新していきます。

スポンサーリンク

【広州】子連れにオススメの「广州长隆熊猫酒店(パンダホテル)」滞在記!チャンロンリゾートで3歳の息子と1泊2日!

今年の中秋節の3連休は、1泊2日で「广州长隆旅游度假区(チャンロンリゾート)」に遊びに行ってきました。

今回はその時に泊まった「广州长隆熊猫酒店(パンダホテル)」についてご紹介します。(2024年9月に行った時の情報です。)

場所

住所

广东省广州市番禺区汉溪大道东299号

アクセス

地下鉄3号線汉溪长隆駅から徒歩約33分(シャトルバスあり)

概要

チャンロンリゾートの1番の目玉は、世界中で「广州长隆野生动物世界(チャンロン動物園)」にしかいない三つ子のパンダです。

ちなみに以前チャンロン動物園に行った時の記事はこちら↓

パンダホテルはこの三つ子パンダ「萌萌」「帥帥」「酷酷」をコンセプトにした、子連れに大人気のホテルです。

料金

パンダテーマルームーキングサイズベッド

4つのパーク(アニマルワールド+ハッピーワールド+バードパーク+ウォーターパーク)+ビッグサーカスで家族で遊び放題の1泊2日プラン

というのを旦那が予約してくれました。

料金は2,588元(だいたい5万円ちょいぐらい)でした。

ホテルで1泊5万円超えって高いなーと思ってたけど、「广州长隆野生动物世界(チャンロン動物園)」「广州长隆欢乐世界(チャンロン遊園地)」「广州长隆飞鸟乐园(チャンロンバードパーク)」「广州长隆水上乐园(チャンロンプール)」が全て入場無料、さらに「广州长隆国际大马戏(チャンロンサーカス)」の鑑賞料が含まれてると考えると割とお得かもなーと思いました。

外観

外から見ても「あれがパンダホテルだ!」と一発でわかるこの風貌!

チャンロン遊園地のめっちゃ高いフリーフォールに乗った時にも上から見えました。

以前遊園地に行った時の記事はこちら↓

めちゃくちゃ存在感あるホテル!一度泊まってみたかったから嬉しい!

夜にライトアップされてるのも綺麗です。

内観

シャトルバスを降りると2階に着きますが、ロビーは1階です。

ホテルの地図はこんな感じ↓

ロビーはこんな感じで何ともかわいい!

ソファの横には、映し出された自分の顔が動物の顔に変身するスクリーンがあって、ちびっこは楽しそうに遊んでたし(うちの息子も夢中になってた)

その奥には白いクジャクもいました。

まずはチェックインカウンターで手続きをして、荷物を預けて、チケットセンターでチケットを引き換えて、遊びに行きました。

客室

動物園で一通り遊んで、チェックインできる時間になったので、エレベーターで上に上がりました。

エレベーターにも3つ子パンダの名前がついてて、萌萌エレベーターでした。

そして廊下を進んで部屋に着きました。

中はこんな感じ。

私達が泊まったのは酷酷の部屋でした。(階によってどのパンダの部屋かが違うみたい)

シャワーとお風呂はこんな感じ。

3つ子パンダちゃんのデザインのコップやアメニティー

フットマッサージ機も置いてあった。QRコードがあるからスキャンしてお金払ったら動くんかなー?(試してみてないけど)

ベランダからの景色はこんな感じ。

サーカス場や遊園地が見えました。

夕食

1日目に動物園で遊んでお部屋でゆっくりした後、ホテル内を散策しました。

そして5時前でしたが、ちょっと早めの晩ごはんを食べることに。

美食小鎮を入って行くと、ボールプール等がある子供の遊び場がありました。


そしてその奥には色んなお店が。

フードコートみたいな感じ。

早い時間だったのでガラガラ。

窓から鳥が見える、窓際の席に行きました。

点心をいくつか頼みました。

食べた後は、窓の向こう側に出てみました。

鳥がたくさん。

ナマケモノもぶら下がってる。

先へ進むと、三つ子パンダちゃんの顔出しパネルがあって、

さらに先へ行くとホテルの入口につながってました。

こっちにも顔出しパネルあり。

ごはんを食べたら、早めにサーカス場に行きました。

サーカスに関する記事はこちら↓

お店

サーカスを見終えて帰ったら、お土産物屋さんがいくつかあったのでお土産を買って

コンビニ的なお店もあったのでそこでおやつや飲み物を買って部屋に戻りました。

見たことのない、コーラのレモン味が売ってたので買ってみたけど、味はいまいちでしたw

朝食

次の日の朝食会場はこんな感じでした。

入るとすぐにパンダちゃん達。

その奥に料理がありました。

「刺身」って書いた提灯や「たこ焼」って書いたのれんがありましたが、刺身もたこ焼もありませんでしたwただのかざりw

でも色んな種類の料理があった!

席はその奥にずらーり。

窓の外に動物が見える席もあり。

ビュッフェやとつい取りすぎる。

どれも美味しかったけど、特にパン類が美味しかった!

朝食会場内にパンダ劇場が観れる場所もあります。

と言ってもパンダの人形が少し動いて音声が流れてるだけやから、息子はすぐに飽きたけど。

他に観てる人もいないw

ごはんを食べた後は、チェックアウトして、ウォーターパークで遊んで、遊び終わった後は一度ホテルに戻って荷物を取ってから、タクシーで家まで帰りました。

ウォーターパークに関する記事はこちら↓

COMING SOON

感想

3つ子のパンダをコンセプトにしたホテルなので至る所に「萌萌」「帥帥」「酷酷」がいます。このパンダのキャラクターのデザインは、最初はあんまり可愛くないと思ったけど、これだけいると愛着わいてくるね。

ホテル内に動物もいたりして楽しい。

4つのパーク行き放題やから、色々行こうと思ってたけど、動物園とプールしか行けなかったのが残念。(2日目のプールの後に遊園地行こうと思ってたけど、そんな元気残されてなかった…)

広州で子連れで思いっきり遊ぶにはオススメのホテルです!