きのみきのまま

30代で退職し、旦那の中国(広州)駐在に帯同した駐妻のブログ。旅行・グルメ・子育て・中国関連情報などについて、ゆる~く更新していきます。

スポンサーリンク

【広州グルメ】「榕意·川味之美(东方宝泰店)」でランチ!カエル食べたよ!

旦那が在宅勤務だった時に、近場でランチを食べようかということになり、行ってみたかった「榕意」を提案しました。旦那もOKとのことだったので、広州東駅の榕意に行くことにしました。(2025年4月に行った時の情報です。)

場所

住所

天河区林和中路63号POPARK东方宝泰1层009铺

アクセス

地下鉄1号線・3号線広州東駅から徒歩約7分

営業時間

月曜日〜金曜日 11時〜15時30分、16時30分~22時30分

土曜日・日曜日 11時〜22時30分

外観・内観

写真撮るの忘れましたが、あんまり中華料理店らしくなく開放的な空間で、カフェみたいな感じで居心地が良いお店でした。

商品

普段はあんまりセットで頼むのが好きじゃなく、単品で注文したがる旦那ですが、今回は大众点评の2人用のセットの内容を見て旦那も「良い感じやん」と言ってたので、2人用のセット(159元)を注文することにしました。

でもこの時は私も旦那も気付いていませんでした…セットの内容にカエルちゃんが入ってることに。笑

そして最初に机の上に置かれた伝票を何気なく見てる時に、「蛙」の文字を発見!でももう注文してしまったので時すでに遅し…まぁ私も旦那も蛙は食べれる派なので大丈夫か。

そして最初に運ばれてきたのは「上汤豆苗」

まぁいけるけど、2人分にしては量が多すぎるので、こんなにいっぱいは食べれませんでした。

続きまして「川味2.0蒜香辣子鸡」

これは逆に美味しかったのでもっと食べたかったけど、辣子鸡って唐辛子が多すぎて鶏肉少ない(しかも骨が多い)ので食べれる部分少なかったです。

「 咸肉煨豆腐」

これは形容しがたいなんか不思議な味。私はまぁまぁ好きな味やったけど旦那はイマイチやったみたい。

そして最後に来たのが「泡椒紫苏牛蛙」

まぁ不味くはないけど、蛙やからなんか嫌よね。蛙はちょっとぐらいやったら許容できるけど、2人でこの量は無理でした。

辣子鸡は完食したし、蛙はいらんから、それ以外の2品を持ち帰り(打包)しました。

まとめ

もっと美味しいお店かと思ってたけど、なんか全体的に思ったよりも普通でした。

ミシュラン店やし、ずっと行きたかったお店やったから、ハードルが上がってしまってたのかもしれん。

蛙を頼んじゃったのも失敗やったな。単品で好きなの頼んだらもっと美味しかったのかも。

セットで頼む時はこれからセットの中身(ゲテモノ系が入ってないかどうか)ちゃんと確認しようと思いました。