4月の清明節休み。せっかくの3連休なので家族でどこかに遊びに行くのかと思いきや、旦那はゆっくり家で休みたいと言い出して、でも私はやっぱりどこかに遊びに行きたいので勝手にバンコク旅行を計画しました。旦那を誘ってもやっぱり行かないとのことだったので、母子で行くことにしました。そういえばママ友が「いつか一緒にタイ旅行行きたいねー」って言ってたのを思い出して、ダメ元で誘ってみると、ちょうど旦那さんが予定アリだったらしく、ノリノリで「行こう」と言ってくれたので、母子2組で一緒にバンコクに行くことにしました。ママ友は子供3人いるので、大人2人と子供4人での旅行でした。その時のことについて何個かの記事に分けて書いていきます。(2025年4月に行った時の情報です。)
航空券
2泊3日しかないので、朝早くに出発して夜遅くに帰ってくる便がいいなと思って、C-tripで中国南方航空の下記のチケットを取りました。
往路 CZ8079 9時40分広州発11時40分バンコク着
復路 CZ8024 18時5分バンコク発22時15分広州着
ホテル
出発1週間前にママ友と相談して、「今回は2泊3日の弾丸旅行なので、色んな場所観光したいし、ホテルでゆっくりする暇とかなさそうなので、豪華なホテルじゃなくてこじんまりしたとこでいいよねー」と話してたのですが、その相談してた日にバンコクで地震が起こって、旅行自体を行くかどうか見直すことにしました。色々ネットで情報調べたり現地の友達に聞いたりして考えた結果、旅行は予定通り行くことにしたけど、安全第一やし、日系のホテルの方が耐震構造しっかりしてるし、何かあった時も安心やと思って、当初考えてた感じよりも少し豪華な「西鉄ホテル クルーム バンコク シーロム」に泊まることにしました。
ホテルに関する記事はこちら↓
旅程
出発1週間前にタイ料理屋さんでタイ料理食べながら、ママ友とその娘ちゃんと一緒に色々計画を立てました。
その時の記事はちら↓
そしてその計画に沿ってこんな感じで旅行しました。
1日目
AM 移動
PM サイアムパラゴンのフードコートでごはん
MBKでショッピング
子連れOKのルーフトップバー「オクターブ」でごはん
2日目
AM ワットパクナム寺院観光
HAPPi TINY CAFEで象乗りなど
PM サンプラーン・エレファント・グランド&ズー入園
THE ONE RATCHADAでごはん
※THE ONE RATCHADAは2025年5月5日で閉業したそうです。
今回4月に行った時、すでに閉まってる店が多くて閑散としてたもんなー。
でもJODD FAIRがこの近くに移転してきてた。
今回の旅行のナイトマーケットの記事は書いてないけど、2023年のの旅行でTHE ONE RATCHADAやJODD FAIRに行った時の記事を貼っておきます。↓
3日目
AM ルンピニー公園でお散歩&水トカゲ探し
Chatuchak Weekend Marketでお買い物
MBK・サイアムスクエアでおみやげ購入等
PM 移動
子連れにオススメの観光スポット
今回1番息子が喜んでたのは「HAPPi TINY CAFE」での象乗り!その隣の「サンプラーン・エレファント・グランド&ズー」と合わせて1日楽しめる場所でした!
バンコク中心部からそう遠くなくて車で簡単に行けるのがよかった。今回初めて行ったけど、気に入ったのでまた行くと思います。
まとめ
一昨年にもタイに家族旅行行きました。その時の記事はこちら↓
その時も楽しかったけど、今回は旦那なしの母子旅行!しかも友達と一緒に旅行!
子供達も楽しんでたし、私自身もめっちゃ楽しかったので最高でした!また行きたい!
けど体力の続く限り遊んだし、後日筋肉痛やばかったです…。