隔離ホテルに何を持って行ったか、実際に持って行ってどうだったか、についてはこの記事でまとめてます。↓
隔離ホテルでのごはんが美味しかったので、今回は隔離メシを写真付きでご紹介します。↑中華にはフルーツとヨーグルトが付くと書かれてましたが、和食でも毎食フルーツとヨーグルトも来ました。フルーツは、りんごor梨orバナナのどれかが毎回来ました。(りんごと梨はまるごと来るので、フルーツナイフで皮をむくのがめんどくさいので、バナナが来た時は嬉しかったです。)↓
写真はお弁当の部分しか撮ってませんが、実際にはフルーツとヨーグルトもありました。
料金は、朝食30元、昼食55元、夕食65元と、まぁちょっとお高めでした。宿泊費とは分けて請求されました。
水曜日夕食
木曜日朝食
卵炒め、広東風焼きそば、鶏肉ソーセージ、紫イモマン、蒸しじゃが、青菜(中華)
木曜日昼食
塩蒸し焼チキン、牛肉唐辛子炒め、白菜炒め(中華)
木曜日夕食
豚バラと玉ねぎ炒めに甘酸っぱいチキンライス(和食)

金曜日朝食
卵炒め、肉焼そば、鶏肉ソーセージ、アンマン、蒸しかぼちゃ、青菜(中華)
まぁ美味しいけど、いつも朝食は食べきれない。息子がめっちゃ食べてるけど、私がほとんど食べないのでいつも残る。
金曜日昼食
金曜日夕食
土曜日朝食
卵炒め、三丝焼そば、鶏肉餃子、鶏肉ソーセージ、蒸しじゃが、青菜
土曜日昼食
えびフライとオレンジフライドチキン丼(和食)
土曜日夕食
エノキの牛肉巻きと豚の生姜焼きご飯(和食)
日曜日昼食
日本風チャーシューに十勝鶏肉ご飯(和食)
肉々しいけど美味しい。
日曜日夕食
味噌魚とチキンカレーライス(和食)
月曜日昼食
大根とキノコと舌平目に和風鶏肉ご飯(和食)
月曜日夕食
火曜日昼食
豚肉と鶏肉のすき焼き
火曜日夕食
舌平目のタルタルソース和えと鶏照焼ご飯(和食)
水曜日昼食
ビーフハンバーグと大豆和え、チキンご飯(和食)
水曜日夕食
魚の味噌焼きと豚の生姜焼きご飯(和食)
木曜日昼食
甘酢魚とネギと牛丼(和食)
木曜日夕食
豚バラと玉ねぎ炒めに甘酸っぱいチキンライス(和食)
1週間経ったのでメニューが振り出しに戻ったので、2週目の写真は割愛。(けど先週と別物に見えるw)
容器変更
まとめ
毎日美味しかったです!
隔離ホテルのごはんは美味しくないものと覚悟して、色々と食料を準備してきましたが、ありがたいことにほとんど使わずに済みました。
量も多くて、1歳半の息子と半分こでも、ほぼ大丈夫でした。(まぁおやつとか食べてたのもあるけど)たぶん1人で食べたらかなり満腹になってたと思います。
とりあえず1週目は和食を頼んで、美味しくないメニューがあったら2週目は中華を選ぼうと思ってたけど、結局全部美味しかったので、チェックアウトまで毎日和食でした。