2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
正佳広場の水族館の年間パスポートを買ったら、色んなお得なチケットがついてきて、その中に広州マリオットホテル天河の平日ランチビュッフェ無料券があったので行ってきました。 水族館で年パス買った時の記事はこちら↓ マリオットの平日ビュッフェについて…
正佳広場の水族館に行った時に、植物園にも入れる年間パスポートを購入したので、行ってきました。 水族館の記事はこちら↓ 住所 営業時間 植物園の展示 入口 1階 2階 1階~出口 設備 催し物 まとめ 住所 广州市天河区天河路228号 正佳广场F7 営業時間 10時~…
渡航直後から旦那が「水族館行きたいねー」と言ってたので、落ち着いてから家族3人で正佳広場の正佳极地海洋世界(正佳極地海洋世界)に行ってみました。 住所 営業時間 年パスの購入 購入経緯 年パスの特典 購入した年パス 水族館の展示 入場 1、生命之源 …
コロナ禍のせいで、渡航するまでめっちゃ時間がかかりました。辛かったなぁ。 振り返りのために、まとめてみます。 渡航準備が始まるまで 旦那に会えない妊娠~出産期間 長い長い帯同待ち期間 渡航準備 招聘状取得 ビザ取得 予防接種 引越し 荷造り 外国人体…
中国で生活するにあたって、基本的にスマホでQRコード決済をするので、スマホと銀行口座が紐付いてないと超絶不便です。私は以前使用していた口座が凍結されたので新しく銀行口座を開設しました。 新規口座開設については、この記事で詳しく書いています。↓ …
中国で生活するにあたって、基本的にスマホでQRコード決済をするので、スマホと銀行口座が紐付いてないと超絶不便です。旦那の銀行口座と紐づければ何とかやっていけますが、上限が決まってたり、買い物する度に旦那に通知が行くので、やっぱり自分の口座が…
私が2022年4月に中国の広州に渡航した時に宿泊したのは、広州の日本人向け不動産屋さんである友和グループさんが経営する、友和隔離ホテルでした。 滞在記はこちら↓ 2022年4月8日にオープンしたばかりの、かなり大当たりの隔離ホテルで、このホテルについて…
2022年4月に渡航し、5月に隔離解除され、しばらくは色々な手続きに追われました。 この記事で書いています。↓ その中でも今回は私が失敗した居留許可申請について詳しく書こうと思います。 居留許可申請手続き 外国人体格検査の認証 外国人体格検査の認証に…
集中隔離14日+自宅隔離7日の計3週間の隔離を終え、2022年5月に無事にシャバに出ることができたのですが、そこからもしばらくは色んな手続きがありました。 隔離期間の記事はこちら↓ 解除1日目 解除2日目 解除3日目 解除4日目 解除5日目 解除6日目 解除7日目…