きのみきのまま

30代で退職し、旦那の中国(広州)駐在に帯同した駐妻のブログ。旅行・グルメ・子育て・中国関連情報などについて、ゆる~く更新していきます。

スポンサーリンク

【東京グルメ】蔵前の「結わえる 本店 」でランチ!寝かせ玄米定食「結わえる御膳」を食べた感想をクチコミ!

私の引越しを手伝うために母が10日間ほど東京に来てくれていた間に母の誕生日があり、美味しそうなお店でランチしようと思い、寝かせ玄米で有名な「結わえる 本店 」に行ってみることにしました。(2023年7月に行った時の情報です。)

tabelog.com

 

場所

住所

東京都台東区蔵前2-14-14

アクセス

都営大江戸線蔵前駅」A7出口より徒歩3分
都営浅草線蔵前駅」A4出口より徒歩3分

蔵前駅から238m

営業時間

[月~土]
【ランチ】11:30~14:30(L.O 14:00)※ランチ予約不可
【ディナー】17:30~22:00 (L.O 21:00) 
[日・祝]
【ランチ】11:30~15:00(L.O 14:30)※ランチ予約不可
【ディナー】17:30~21:00

定休日

第一・第二日曜日、お盆、年末年始等

お店

外観

お店は、隅田川の近くのおしゃれなカフェが点在する場所にあります。

向かって右隣には、以前このブログで紹介した「Nui.HOSTEL&BAR LOUNGE」です。↓

 

内観

お昼時には行列ができていることも多いのですが、幸い並ばずにすんなり入れました。お店の中に入るとまず物販コーナーが目に入ります。

お店の右半分は物販コーナーになっています。

まずは左奥のイートインスペースでランチ。

席に座ってから、セルフサービスでカウンターに注文しに行く、食堂スタイル。

メニュー

寝かせ玄米定食は、主菜なし・汁大の「箱膳定食(1,100円)」、主菜付の「ハレ箱膳定食(1,400円)」、主菜・刺身・デザート付の「結わえる御膳」の3種類ありました。

せっかくなので「結わえる御膳(1,700円)」にしました。

そして主菜は「鮭の野菜あん」「油淋鶏」の2種類から、汁ものは「黒胡麻味噌汁」「のっぺい汁」の2種類から選べたので、主菜は「鮭の野菜あん」汁ものは「黒胡麻味噌汁」を選びました。

商品

ごはんはこんな感じでした。

名物の「寝かせ玄米」は、甘くてもちもちしていて、何杯でも食べれそうな味でした。

そもそも寝かせ玄米という言葉は初めて聞いたのですが、それもそのはず、

寝かせ玄米®は(株)結わえるの登録商標です。

と公式HPに書かれてありました。

ちなみに公式の説明では

「寝かせ玄米®」とは?

玄米100%と雑穀や豆を圧力釜で炊き、
数日保温して寝かせることでもちもち食感にした
「これが玄米?!」と誰もが驚く玄米ごはんです。

だそうです。

たしかに、玄米じゃなくてもち米のようなもちもちさで驚きました!

おかずはこれといって「特別美味しい!」というものはありませんでしたが、どれも素材の味が生かされた優しい味で、派手ではないけど全体的にバランスよくまとまっていました。

ボリューム的にも、ちょっとずつ色んなものを食べておなかいっぱいになり、満足でした。

帰りに物販コーナーも寄ってみると、色んな国産の無添加食材が取り揃えられていて、見ていて楽しかったです。

テレワークの合間のお昼休みのランチだったし、何も買わずに帰りましたが、ディナーでほろ酔いの状態で見てたら何個か買って帰ってたかもw

まとめ

蔵前はカフェは多いですが、和食のお店は少ないので、なかなか貴重なお店だと思います。

お値段少し高めですが、美味しいし、こういう食品を食べる生活してたら健康に良いんだろうなぁ。(と思いつついつも安物食材買ってしまう私w)