きのみきのまま

30代で退職し、旦那の中国(広州)駐在に帯同した駐妻のブログ。旅行・グルメ・子育て・中国関連情報などについて、ゆる~く更新していきます。

スポンサーリンク

ブログで振り返る2020年!

あけましておめでとうございます!

2020年はあんまり外出せず引きこもってる間に終わってしまったので、早かったようにも感じるし、自由に外出できてた1年前がずっと前のようにも思うので、長かったようにも感じます。
引きこもってるなりに色んなことがあったので、ブログで振り返ってみたいと思います。 

f:id:mikiminmin:20210104163739p:plain

2019⇒2020 年越し

タイの プーケットでカウントダウンしました。

2019年が始まる時も2020年の始まる時も年越しはタイでした。
社会人になってからは、せっかくの年末年始の長期休暇に日本にいるのはもったいないし、1年の締めくくりや1年の始まりはやっぱり一番好きな国で過ごしたいと思ってしまうから、タイで過ごす率が高かったのです。
自由に海外に行けてた頃が懐かしい! 7月に友達の結婚式でバンコク行く予定があったのもコロナで延期になったし、1年以上も渡タイしてないよ(´・ω・`)こんなんこの15年間で初めて!悲しすぎる(/_;)คิดถึงเมืองไทยมากๆ

1月 

妊娠発覚。そして長い間ブログ放置してましたw1月後半~2月前半の春節の頃は、旦那が日本に一時帰国できたので、いろんなとこに遊びに行きました。

あの頃はまさかそれから1年以上旦那に会えなくなるとは思ってもみませんでした。
一緒にオリンピック観戦したり、子供が産まれたら旦那にもだっこしてもらったりするんだろーと思ってましたが、コロナのせいで全部まぼろし~😥

2月

コロナが流行りだして、2月下旬から会社もテレワークになりました。 

それから7月に産休に入るまでずっと引きこもり生活。

この頃はコロナ怖すぎて、やりすぎっていうぐらい引きこもってました。
2月~5月はつわりもしんどくてゲロゲロしてたし、思い出したくない(>_<)

5月

引きこもり生活の中でも、引っ越ししました。

せっかく周りに美味しそうなお店や楽しそうな観光地がいっぱいある場所に引っ越したのに、引きこもってたから恩恵を受けられず。
コロナが収まったら家の周りの散策とかしたい!

7月

出産のために大阪に里帰り。

里帰り出産するべきか東京で産むべきか迷ったけど、里帰りしてよかった!
もし産後の体で、赤ちゃんの世話しながら身の回りのことやろうと思ったらめっちゃしんどかったと思う!むしろずっと実家にいたいwワンオペしてる人とかすごすぎる!

9月

出産しました。
お祝いのコメントやブクマやスターを下さった皆様、ありがとうございます!

息子が生まれてからは、慌ただしくも幸せな日々を過ごしております。

11月

お宮参りに行きました!

12月

息子がいきなり高熱を出して入院して心配でした。

無事退院して、実家で楽しく年越しできて幸せです!

まとめ

2020年、コロナに振り回された年でしたが、息子が産まれてきてくれたおかげで、「コロナのせいで何もできない最悪な年」ではなく、「息子が産まれてきてくれた大切な年」になりました。

妊娠中は不安すぎて「こんな年に授かって、タイミング悪かったな」と思ったこともありましたが、もし授かってなかったら、妊活も強制的に中断になって高齢出産になってたやろうし、ずっと独り暮らしで孤独に過ごしてたやろから、タイミング良かったんやと思います◎産まれてきてくれた息子に感謝!
何も楽しい予定がなくても、息子と過ごせる普通の毎日が幸せすぎる!、、、とは言ってもお出掛けもしたいし、そろそろ息子をお父さんに会わせてあげたいし、2021年は早くコロナ収束して色んなことができる年になればいいな☆
読んで下さっている皆様、今年もマイペースにブログ更新していきますので、引き続きどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

中山寺での初参り(お宮参り)のご祈祷。アクセス・申込方法・料金・所要時間・記念品などご紹介!

先月、息子のお宮参りのために、兵庫県宝塚市中山寺に行ってきたのでご紹介します。

中山寺について

私の実家の付近では、安産祈願で有名なお寺といえば中山寺です。妊娠5ヶ月になったら戌の日に腹帯とお守りを授けてもらいに行って、産後にお宮参り(中山寺では初参りと言うらしい)のタイミングでお礼参りを一緒にする人も多いそうです。
私は妊娠中は安産祈願には行ってなかったので、今回は初参りのみ行いました。

アクセス・駐車場

阪急宝塚線中山観音駅から徒歩1分、JR宝塚線中山寺駅から徒歩10分です。
私は車で行ったのですが、その日はあいにく雨だったので、寺の近くに駐車場があるか心配でしたが、寺の入口の門の、向かってすぐ左に500円(土日祝は700円)で停めれる「中山寺参拝者用民間駐車場」があったので、助かりました。

f:id:mikiminmin:20201220121241j:image

初参りのご祈祷

初参りのご祈祷をしてもらうには予約は不要なので、15分前までに直接受付に行って申込用紙をもらって必要事項を記入し、ご祈祷料10,000円を払います。
受付は寺の入口の門のすぐ右側(駐車場が左側なので逆サイド)にありました。
そしてエスカレーターを登って、開始時間まで祈祷殿のロビーで待ちます。
時間になるとお坊さんが案内して下さるので祈祷殿に入って席に着きます。
席は赤ちゃんを抱いてる人は前から3列目までに、それ以外の人は4列目より後ろに座るように書かれていたので、私は3列目、両親は4列目に座りました。
同じ時間帯にご祈祷を申し込んでる人がいれば合同で拝んでもらうことになりますが、ラッキーなことに他には誰もいなかったので、貸し切り状態でうちの子のためだけに拝んでもらえてて、ありがたい感じでした。
(11月だったので七五三ぽい家族はちらほらいましたが、お宮参りはいなかったです。雨やったからかな。)

ご祈祷時間はだいたい15分ぐらいで、それから授与品を頂いて、合計20分弱でした。
ご祈祷中は写真撮影禁止なので、祈祷終わってからちょっと記念写真撮りました。

f:id:mikiminmin:20201220121144j:image

お参り

ご祈祷が終わってからは、本堂にお参りしたり、五重の塔とかをバックに記念写真撮ったりしました。

f:id:mikiminmin:20201222163152j:image

私&息子、私&息子+母、私&息子+父など色んなパターンで撮りましたが、自撮り棒忘れたので、私&息子+両親の集合写真が撮れなくて残念でした。
それに私も着物着る予定だったのですが、雨でどろどろになりそうなので当日急遽洋服で行くことにしたので、着物写真が撮れなかったのも残念でした。
まぁ主役は息子やし、私はどんな服でもいっか。

授与品(お守りと記念品)

授与品の中身はこんな感じでした。

お守りと砂糖と記念品が入ってます。
f:id:mikiminmin:20201220121036j:image

お守りは2つあります。

f:id:mikiminmin:20201220121529j:image

大きいお守りは赤ちゃん用。赤ちゃんのすぐ近くにつけて下さいとのことだったので、私はベビーベッドにつけました。
小さいお守りは保護者用。赤ちゃんと一番近くにいる人が持ってて下さいとのことだったので、私の財布に入れました。

砂糖は観音様にお供えしたもののお下がりだそうです。ご利益ありそう!

f:id:mikiminmin:20201229111456j:image

記念品は赤ちゃん用スプーン&フォーク。
f:id:mikiminmin:20201220121633j:image

中山寺」とか書いてるのかと思ったら、普通にピジョンのスプーン&フォークやったwあんまりご利益なさそうw

感想

私は特に仏様や神様を信じてないので、お宮参りは赤ちゃんが健康にすくすく育つことを祈ることが大事であって、どこに行くか、どんな服を着るか、ご祈祷してもらうかどうかは二の次だと思ってます。
でも、ちょうどいい時間に着いたので、せっかくなのでご祈祷してもらって、いい記念になったとは思います。

我が子は着いてから帰るまでずっと寝てたので、お祈りしてもらったことも雨の中わちゃわちゃと写真撮ってたことも知らんのやろけどw大きくなって一緒に写真見たりしたいな♪

息子が高熱で緊急入院になり、病院で過ごした初めてのクリスマスイヴ。

先週の土曜日に、生後2か月の息子が高熱を出しました。
日中はいつも通り元気に過ごしていてたのに、夜にお風呂に入れる前に体温を測ると37.8度もあったのでびっくり!とりあえずお風呂はやめてそのまま寝かせました。

日曜日の朝起きてもう一度熱を測ると38.0度になっていて、その後また測ると38.3度まで上がっていました。熱がある事以外はいつもと変わりなく元気でしたが、ネットで調べたら生後3か月以下の赤ちゃんが高熱を出したらすぐ病院に行った方がいいと書いてたので心配になって、休日診療してくれる病院(急病センター)が開く8時半になるのを待って、電話で相談しました。一応診てもらった方がいいとのことだったので、すぐに息子を連れて急病センターへ。

9時過ぎに到着する頃には熱は38.9度まで上がっていて、一応大きい病院で診てもらった方がいいと言われたので、 近くの市立病院に行きました。
血液検査をしてもらって炎症反応が出たので、何らかの菌が入ってるようなので検査が必要と言われて急遽そのまま入院することになりました。その日の夜に、両親に入院に必要な物を持ってきてもらって、そのままずっと病院に缶詰状態。 次の日には熱も39.2°に上がったりしたので、すごく心配で気が気じゃない日々を過ごしました。でも息子は高熱な事以外は普段通り元気そうだったので、それでだいぶ救われました。結局、検査の結果、何の菌が原因だったかわからなかったけど、重大な病気ではなさそうということで、クリスマスの朝に退院できることになりました。

私自身は小さい頃からずっと健康体で、入院も点滴も今年出産した時に初めて経験したのに、息子は生後わずか2か月で5日間点滴の管につながれて、色んな注射したり検査したりで、痛そうだったし、しかも初めてのクリスマスイブが病院での入院になってしまって可哀そうでした。けどお医者さんや看護師さんが、息子のこと可愛がってくれたので息子も楽しそうに過ごしてたし、検査の状況とかも丁寧に説明してくれたので私の不安も取り除かれたし、クリスマスイブにはボランティアの人が、入院中の子供達にサンタさんからのプレゼントとしておもちゃをくれたので、そういう優しさもありがたかったです。
f:id:mikiminmin:20201226140933j:image

しばらくは様子見るために通院が必要ですが、とにかく大したことなかったみたいでほんとによかった!退院できたことが一番のクリスマスプレゼントになりました。

旦那が実家に届くように手配してくれてたクリスマスケーキも、入院長引いたら食べれないから両親に食べといてもらわなあかんなと思ってたのですが、無事私も食べれてよかった!めっちゃ美味しかったし!
f:id:mikiminmin:20201227112728j:image丸5日間、入院に付き添って、健康でいることの幸せを実感しました。
心配で心配でたまらないから、これからはずっと元気でいてほしい!

リモート立ち会い出産(オンライン立ち会い出産)体験記。~コロナ禍でも旦那や家族に立ち会ってもらえる~

今年9月に出産したのですが、新型コロナウイルスの影響もあり、出産の時に家族に立ち会ってもらうことが難しそうだったので、リモート立ち会い出産(オンライン立ち会い出産)をすることにしました。実際にリモート立ち会い出産をやってみて、思ったことを書いていきます。

f:id:mikiminmin:20201205102244p:plain

本当は産院で立ち会ってもらいたかった

妊娠がわかった時、初産で不安だし、陣痛で痛い時にテニスボールで腰を押してもらったら和らぐとかよく聞くし、立ち会い出産にしたいなーと思ってました。
私の旦那は中国に住んでるので、陣痛来たらすぐに航空券を購入して日本に帰ってきてもらおうと思ってたけど、多分間に合わないし、旦那は産まれてしばらくしてからのご対面になるんだろうと思ってました。
でも里帰り出産なので母に立ち会ってもらったりとかはできるかなーと思ってたので、まさか1人で産まないといけないとは思ってませんでした、、、コロナが流行るまでは。

産院の状況

私が出産した産院は、通常は旦那さん以外でも立ち会いや面会ができる産院ですが、コロナ禍のため立ち会いや面会は旦那さんだけ。しかも事前に5,000円払って検査(抗原検査?)して、陰性だった場合のみ可能とのこと。(ちなみに妊婦は大阪府からの補助があるので、無料でPCR検査受けれました。←自費の場合は20,000円かかるので住民票移した)
私の旦那は、ビザの関係で一時帰国したら再入国できるのかわからない、できたとしても帰国時と再入国時それぞれ2週間の隔離が必要らしいので、旦那の一時帰国は現実的じゃなく、旦那以外の立ち会いは許可されてないので、必然的に1人で出産することになりました。

リモート立ち会い出産の準備

産院が旦那以外の立ち会いを認めてないのだから仕方ないと思って、立ち会いは早い段階で諦めてたのですが、コロナ禍でリモート会議やらオンライン飲み会やらする日常を過ごすうちに、出産の立ち会いもリモートでできるんじゃないかなーと思って、バースプランに書いてみました。産院にバースプランを提出する時に助産師さんやお医者さんに聞いてみたら、分娩台の横にケータイを置くスペースあるから大丈夫とのこと。他にもLINEで旦那さんと話しながら出産した妊婦さんがいるっていう話も聞いたので、安心しました。
なので事前に三脚付きの自撮り棒を買って、準備しました。

私は予定日を過ぎても全く産まれる気配がなかったので、陣痛促進剤を使って出産することになりました。だから旦那もその日は(仕事の都合で休みにはできなかったけど)在宅勤務にしてくれて、朝から会社のパソコンで仕事しながらも、ケータイでwechatのビデオ通話で私とずっと繋いでいて、話しかければ答えてくれる状況でした。
そしてお産が進み、入院部屋⇒陣痛室⇒分娩室に移動する時にケータイを持って移動しました。
入院部屋で、点滴で陣痛促進剤を打たれてる時は、暇なので読書しつつ、たまに旦那に喋りかけて陣痛の状況を報告したりしました。
陣痛室で苦しんでる時は、旦那がたまに「大丈夫?」って声かけてくれました。
分娩台に上がった後は自分では携帯を操作できなかったので、助産師さんに頼んでケータイを台に置いて立ち会えるようにしてもらい、産まれた直後も助産師さんが赤ちゃんをケータイの前まで連れて行って、リモート立ち会い中の旦那が産まれたての赤ちゃんをよく見れるように、図らってくださりました。
出産が終わり部屋に戻ってからも、赤ちゃんと少しの間同室にしてもらえた時に、ケータイ越しではありますが、家族3人で過ごせました◎

立ち会い出産の良いところ・悪いところ

私が出産した日は、私以外にも出産予定の人が多くて、助産師さんがバタバタしてたので1人で放置されることが多く、意識が朦朧とする中でも旦那がいてくれることは心強かったです。
けどたまに旦那が「大丈夫?」って声かけてくれたのですが、陣痛中は答える余裕なかったし、陣痛が少し治まった時でも「大丈夫じゃない💢」って答えるだけで、その時は「死ぬほどしんどいのに話しかけんといて」って感じでいらいらしました。けど話しかけられなかったらなかったで、「声かけの一つもないの?」って怒ってたと思いますw
旦那がいることで、心強くもあり、ちょっといらいらもする。まぁ総合的には立ち会ってもらってよかったっていう気持ちの方がだいぶ大きいけど!その辺りの心境は通常の立ち会い出産でもリモートでも同じ感じかなと思います。

リモート立ち会い出産の良いところ

私の場合、もしリモートという選択肢がなければ、旦那は立ち会いに間に合ってなかったと思うので、ケータイを通じて、我が子が産まれた記念すべき瞬間を共有することができたのは、本当に良かったです。
普通は単身赴任の人とかどうしても仕事の都合がつかない人とかは立ち会いを諦めることが多いと思いますが、リモート立ち会いだと移動する必要がないので、これは一つの選択肢になるのかなーと思います。

リモート立ち会い出産の悪いところ

その場にいないので、手を握ったり、痛みを和らげるのを手伝ってもらったりはしてもらえないのが辛いです。ケータイ越しなので声を掛けることぐらいしかしてもらえない、しかもこっちは死にかけてるのに、パソコンで仕事する片手間に話しかけられてるのが、在宅勤務なので仕方がないといえども、イラっとしました。ちゃんと足を運んでその場にいてもらえるのとは、やっぱり違うなとは思いました。

リモート立ち会い出産の注意点

・リモート立ち会いできるかどうかは産院によると思うので、事前に確認が必要です。
・出産は長丁場になることがあるので、充電を切らさないようにしておくことが大事です。部屋にいる間はずっと充電器つないでたので、陣痛室や分娩室に行っても安心でした。
・部屋を移動する時にケータイを持って行きたいこと、分娩台に乗った後にケータイをセッティングしてほしいこと等、助産師さんの協力を必要な場面があるかと思うので、お産の流れを邪魔しない程度にお願いすることが大事です。

まとめ

やっぱりリモートじゃなくてリアルで立ち会ってもらえるのが一番良いかとは思いますが、それができない今、立ち会いなしよりはリモートでも立ち会ってもらえてよかったなぁと思いました◎

出産のご報告

9月末に出産しました!

息子が産まれてから1ヶ月ちょっと経ちましたが、出産と産後が予想外にしんどすぎて、驚きっぱなしの日々でした。

出産、めっちゃ痛いとは聞いていたけど、女性ならほとんどの人がやってることなので大丈夫やろうと思ってましたが、まさかこれほどとは、、、。
覚悟が足りなかった!ほんとに死ぬかと思った!知ってることでも、やっぱり自分で経験してみないと、本当にはわからないなーと思いました。

そして産後は回復にある程度時間がかかるとは聞いていたけど、多少疲れたりするぐらいかなーと思ってましたが、これまた大間違いで、次から次へと身体の色んな箇所が痛くなって、まさに満身創痍!

出産直後は、股の縫い目が痛くて普通に座れないし、足も象のようにむくんでて自分の足じゃないみたいやし、その後も膀胱炎になったり、脇にしこりができたり、授乳の時に乳首が痛かったり、便秘とか痔とかで苦しかったり、1ヶ月経った今でも胸の張りと腱鞘炎に悩まされてるし、他にも寝不足やったり足の付け根が痛くなったり、、、まさに痛みのフルコースや!

出産した人はみんなこんな痛みを乗り越えてたんやと思うと、周りのお母さん達に対する見る目が変わったし、こんな痛みに耐えて産み育ててくれた母親に感謝の気持ちがさらに大きくなりました!

こんなに体はしんどいのに、我が子はかわいすぎて、心は満ち足りていて、毎日幸せです。毎日「かわいいねぇ」って愛でてます♡すでに親バカw

f:id:mikiminmin:20201104153913j:plain

ブログも今までは旅行系の記事多めでしたが、今後は妊娠・出産・子育て系の内容が増えてくると思います。ブログ名とかも変えたいなぁ。しかしなかなかやる気起こらずw

今後もぼちぼち更新していくので、よろしくお願いしまーす!

妊娠中のUSJ。妊婦が乗れるアトラクションが少ない中での楽しみ方。

2020年1月下旬にUSJに行きました。
妊娠中なのでいつもと同じ方法では楽しめなかったので、この記事では妊婦でも乗れるアトラクションリストと、妊婦なりの楽しみ方について書いて行きます。

チケット購入の経緯

私は学生時代にUSJの年パスを持っていたのでしょっちゅう行っていたのですが、旦那は数回しか行ったことがなく、前々から行きたいと言ってたので、今回大阪旅行する時に行くことに決め、事前にネットでチケットを買いました。
旦那が12月に誕生日だったので、Clubユニバーサル会員というものに登録して、バースデー・1デイ・パス(誕生日月とその翌月は特別価格で約500円安く買えるやつ)を買いました。
その後に妊娠が発覚したので、100%楽しめなさそうだし、中国でコロナが流行し出した頃だったのでちょっとした不安もあり、あんまり行きたくないなーっていう気分になってしまったのですが、既にチケット買ってるし、バースデーパスやから日程変更の選択肢もないし、、、っていうことで、ちょっとだけでも行くことにしました。

妊婦でも乗れるアトラクション

調べてみると、妊婦でも楽しめるアトラクションはすごく少なかったです。

  1. ウォーターワールド
  2. シング・オン・ツアー
  3. ハローキティのリボン・コレクション
  4. フォーティセカンド・ストリート・スタジオ~グリーティング・ギャラリー~
  5. プレイング・ウィズおさるのジョージ
  6. ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード~ベスト・オブ・ハリウッド~
  7. ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー

え、これだけ?しかもショー系ばっかりやん・・・。乗り物系は1つもありません(泣)

妊婦の私が回ったルート

乗れるアトラクションがすごく少ない上、朝から寒かったので、なかなか気乗りせず、家をゆっくり出発して、お昼頃にユニバーサルシティ駅に着き、まずホテルにチェックインしました。

そしてユニバーサル・シティウォークでお昼ごはんを食べた後に入場し、まず最初は「セサミストリート 4-D ムービーマジック」に行きました。←初っ端から妊婦可じゃないアトラクションw(どう考えても危ない要素ないと思ったし、エルモ好きやからええやろと自己判断w)

次に向かったのは、「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」です。さすがにこれは乗らない方がいいかなーと思って、途中までは一緒に並んで、旦那がアトラクション楽しんでる時は待合室で待ってました。

USJはアトラクションに乗れない小さい子供連れでも、付き添いの大人が1回分の待ち時間で交互にアトラクションを楽しめる「チャイルドスイッチ」というシステムがあるので、「チャイルドスイッチ」があるアトラクションは待合室があり、妊婦もそこで待てるので快適です◎こんな感じの小部屋↓

f:id:mikiminmin:20200909165102j:image

そして「名探偵コナンミステリーチャレンジ」が行われてる時期だったので、捜査資料もらって謎解きしようと思ったのですが、なんせ行く時間が遅かったので、資料はもらったものの、終了時間までに謎解きできる気がしなかったので、やらずw

それからうろうろしてたらちょうど妊婦可のアトラクション「シング・オン・ツアー」の前を通ったので、入りました。ゆっくり座れたし、暖かかったので、よく眠れましたw旦那は楽しんでたみたいやけど、私はこういうミュージカル系のアトラクションは、いつもいつのまにか寝てしまってます、、、。

そして、妊婦可のアトラクションで唯一好きなアトラクションが「ウォーターワールド」だったので観に行きました。いつもは前の方の水がかかる席で観るのですが、今回はおとなしく後ろの方で観賞。、、、っていうか寒い日だったので水かかってもOKな席に座っている人が、3人組の女の子1組だけだったので、めっちゃ集中攻撃で水かけられてましたw相変わらずスケールの大きいセットや圧巻のアクションでめっちゃ楽しめましたが、観てるだけでも寒かったので、役者さんも寒いのに大変やろなぁと思いましたw

f:id:mikiminmin:20200909165147j:plain

その後は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリアに行きました。
平日なので人気アトラクションの「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の待ち時間もそこまで長くなかったし、また待合室で待ってたらいいやと思ったので、旦那に「乗ってきたら?」と言ったのですが、なんか頑なに遠慮されたので素通り。スパイダーマンも1人で乗ったら楽しさ半減やったらしい。
結局ハリーポッターエリアではショップで旦那がお土産の百味ビーンズと自分用のハリポタグッズ買っただけで退散。

f:id:mikiminmin:20200909165221j:plain

あんまり一緒に乗れるアトラクションないし、テンションも下がってきたところで「ジョーズ」の前を通ったので、一緒に乗ることにしました。これも妊婦可ではないですが、特に乗ってやばそうなポイントが思いつかなかったので、自己判断w
待ち時間ほぼゼロで乗れたし、普通に楽しめました◎

風が強くて寒いし、他にこれと言って乗りたいものもなかったので、後はチュロス(ユニバではチュリトスと呼ぶらしい)食べたり、お土産屋さんに寄ったりして、ホテルに戻りました。

f:id:mikiminmin:20210920204721j:plain

そして晩ごはんはまたもやユニバーサル・シティウォークで食べました。
f:id:mikiminmin:20200909170844j:image

神戸元町ドリア、、、美味しかったです!

妊婦にオススメの楽しみ方

  1. ショーやパレードや期間限定イベントを楽しむ
  2. パーク内をお散歩して、映画の世界観が再現された街並みを楽しむ
  3. 食べ物やショップを楽しむ
  4. 連れに色々なアトラクションを楽しんでもらう
  5. 寒い季節は避ける

USJのアトラクションは妊婦可のものが少ないので、個人的にはあんまり楽しめないなーと思いました。やっぱりせっかく行くなら定番の「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」とか「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」とか乗りたいし、「ザ・フライング・ダイナソー」も乗ったことないので乗ってみたかったです(´・ω・`)

(私は乗り物系が好きなのでそう思ったけど、ショーとかパレード系が好きな人なら楽しめるかも。あと今回であればコナン君の謎解きみたいな期間限定のイベントに参加できたら楽しかったかもなぁ)

それに自分が乗れなくても、連れが一人で乗って楽しめる人やったらある程度満足はできるんやろうけど、うちの旦那は気を遣ってくれてるのかあんまり乗ろうとしないので、なんか申し訳なかったし。。。やっぱり妊娠中にわざわざ行くべきじゃないなーと思いました。
あと、1月だったので行った季節的にもよくなかったです。寒すぎて帰りたくなったw(そういえば昔も1月にUSJ行って寒くて後悔したのに、また同じ失敗をしてしまったw若い頃はそれでも楽しめたけど、妊婦は体調第一なので冬のUSJはオススメできません)
逆に暖かい季節だったら、散歩したり食べ歩きとかするだけでも楽しいと思います。

おまけ

新しく出産・育児ブログ「ちびぞうとわたし」を始めました。よかったら見に来てくださーい。

こういう記事とか書いてます。↓

ikuji.mikimin.com

出産関連の記事では、このブログでこういうのも書きました。↓

2020年7月に開館した「こども本の森 中之島」が楽しそう!

先週、家族が「こども本の森 中之島」に行ってきて、楽しそうだったのでご紹介します。

「こども本の森 中之島」は、大阪の中之島にある、2020年7月5日に開館したばかりの新しい施設です。
建築家の安藤忠雄氏が設計され、iPS細胞でノーベル賞を受賞された山中伸弥教授が名誉館長をされている、子供向けの図書館です。
寄付で成り立っていて、入館無料です。

現在はコロナウイルス対策のために、オンラインで事前予約しなければ入れないそうです。1回あたり50人までの入れ換え制になってるので、制限時間90分です。

場所は京阪中之島線なにわ橋駅からすぐです。

母と妹と妹の子供達(姪っ子&甥っ子)が行くというので、私はいつも通り家で留守番しとこうと思ったのですが、電車で行くには乗り換えが多く大変で、車で行こうにも駐車場がなく、周辺にも1時間あたり1000円前後かかる高い駐車場しかなさそうだったので、暇人の私が一緒に行って、家族が遊んでる間、車で周辺をうろうろして待っとくことにしました。

というわけで、私は中には入ってないのですが、遠くからでも青リンゴのオブジェが目立っていました。
f:id:mikiminmin:20200810093610j:image

中は決して広いわけじゃないようですが、吹き抜けになっていて空間がうまく使われてるので、本に囲まれてる感でワクワクするし、オシャレですよね。
f:id:mikiminmin:20200810093639j:image

階段の下の空間とかもうまく使っていて、秘密基地みたいな狭い空間は子供が喜びそう。f:id:mikiminmin:20200810173100j:image

本は階段に座ったりして自由に読めるそうな。

本を借りることはできないけど、中之島公園で読むためになら、1冊まで持ち出すことはできるそうです。

f:id:mikiminmin:20200811150829j:image

壁に物語が写し出される空間とかもあって、楽しそう!
f:id:mikiminmin:20200810093737j:image

その日はちょうどこの建物を設計された安藤忠雄氏が来られていて、サイン会をやってたそうで、安藤忠雄氏作の「いたずらのすきなけんちくか」という本を購入したらサインしてもらえたそうです。
f:id:mikiminmin:20200810173238j:image

姪っ子は車に戻ってくるなり、「みき、これ読んでー!」と言うので、読んであげたら興味津々、読み終わるなり爆睡w
すごく楽しかったみたいやから、疲れたんかな。
母も妹も「ええとこやった!」って言ってました。
私も子供が産まれて絵本とか読めるぐらいの年になったら、連れてきたいなーと思いました。

最近ずっと家にいるし、近所の公園の散歩と通院以外で外出することがないから、学生の時によく来てた中之島に久しぶりに来れて、ドライブも楽しめて満足でした!
今回はずっと車内にいたけど、コロナ明けたらまたこの辺でお散歩とかランチとかしたいなー!