きのみきのまま

30代で退職し、旦那の中国(広州)駐在に帯同した駐妻のブログ。旅行・グルメ・子育て・中国関連情報などについて、ゆる~く更新していきます。

スポンサーリンク

【タイ子連れ旅行】閉園直前のナイトマーケット「THE ONE RATCHADA」で晩ごはん!

2025年4月に、母子で(+友達母子も一緒に)バンコクへ旅行に行きました。

全体の記事はこちら↓

2日目は、朝早くにワットパクナムに行き、その後夕方までハッピーティニーカフェ、サンプラーン象園で遊びました。

ワットパクナムに行った時の記事はこちら↓

ハッピーティニーカフェに行った時の記事はこちら↓

サンプラーン象園に行った時の記事はこちら↓

夜は大学時代の友人達とTHE ONE RATCHADAナイトマーケットで晩ごはんを食べました。THE ONE RATCHADAは2025年5月5日をもって閉業したそうなので、私達が行った4月はつぶれる直前だったようです。(そんな気配はあったw)

今回はTHE ONE RATCHADAに行った時のことについて書きます。

実は2023年にバンコクに旅行に来た時も、大学時代の友達とTHE ONE RATCHADAでごはんを食べました。

その時の記事はこちら↓

バンコク旅行に行くことが決まった時に、2年前も一緒にTHE ONE RATCHADAでごはん食べた大学時代の友人A(バンコク駐妻)と、2か月前にバンコクに駐在になったばかりの友人M(旦那さんと息子ちゃんは日本にいて、単身で駐在中。)に連絡しました。2人とも日程空いてるということだったし、一緒に旅行に行くママ友Yさんに聞いてみたら、「是非みんなで一緒にごはん食べよー」と言ってくれたので、久々に大学時代の友達に会えました。

1日目の夜はルーフトップバーに行って、2日目の夜はナイトマーケットに行きたかったので、ナイトマーケットで待ち合わせてみんなでごはん食べることにしました。

1日目のルーフトップバーの記事はこちら↓

6時に待ち合わせてたので、ハッピティニーカフェで4時半ぐらいにGrabを呼びました。

Yさんは割と早く車がつかまったのですが、私は待てども待てども車がつかまらない。何度呼び直しても、周辺に車がいないのか全然つかまらない。乗り場をハッピティニーカフェじゃなくてサンプラーン象園にしたらいいかなーとか色々試行錯誤して、30分ぐらい奮闘してやっとつかまった。でもその車も途中でガソリンスタンドに入って給油休憩とかしだすしで、結局40分ぐらい遅刻してしもた…(でも車がスムーズにつかまってたとしても遅刻してたと思うから、単純に時間の読み不足やったw)

友人Aとその子供たちは私の着く時間に合わせて家を出てくれて、友人Mは元々ちょっと遅れる予定やったから大丈夫と言ってくれて、私が着く頃にちょうどナイトマーケットの入口らへんにいてくれたからすぐ会えました。

そして先に到着してナイトマーケットを散策してたYさんとその子供たちも合流しました。

ナイトマーケットでは、ポークリブタワースープ「レンセープ」を食べたいねーとYさんと話していたので、近くにあったレンセープ屋さんに入りました。

ちなみにYさんとは広州でタイ旅行の計画立ててる時も一緒にレンセープ食べて、その時の記事はこちら↓

レンセープの他にもトムヤムクンやソムタム、コームーヤーン、ナムトックなどをカオニアオ(もち米)と一緒に食べて、シンハビール・チャーンビール・リオビールを飲み比べしたり、楽しくワイワイ食べて飲みました。屋外でビール飲みながらタイ料理食べるこの雰囲気最高!

子供たちもフライドポテトやポップコーン食べたり、食べ終わったらみんなでiPad観たりしながら楽しそうに遊んでました。(現代っ子w)

途中、息子と一緒にナイトマーケットを散策して息子のTシャツとかおやつとか買ったんやけど、2年前に来た時と比べてお店めっちゃ減っててお客さんも少なくて割と閑散としてたので、つぶれそうやなーと思ったら案の定この日から1か月以内につぶれてました。

JODD FAIRSナイトマーケットがこの近くに移転してきてたので、そっちの方がよかったかなーとも思ったけど、ちびっこが大人数やから混んでる場所やったら大変やったやろうから、こっちはこっちで良かったのかも。(帰りのタクシーで新しいジョッドフェアの前通ったら賑わってて楽しそうやったから次回行きたい。)

ちなみに2年前にジョッドフェアに行った時の記事はこちら↓

↑この古い方のジョッドフェアも、規模は小さくなったけどまだやってるらしい。いずれは完全につぶれて新しい方に完全に移転するのかな?

話は逸れたけど、久しぶり(2人とも2年ぶり)に大学時代の友人たちに会えて、美味しいもん食べれて、嬉しかったー!

しかもいっぱい食べて飲んだのに友人Aと友人Mがごちそうしてくれたー。ありがたやー!

めっちゃおもてなしするから広州にも遊びに来てほしい!(タイと違って広州あんまり友達来てくれなくてさみしいw)

Klook.com