きのみきのまま

30代で退職し、旦那の中国(広州)駐在に帯同した駐妻のブログ。旅行・グルメ・子育て・中国関連情報などについて、ゆる~く更新していきます。

スポンサーリンク

【海外で流産】流産発覚⇒経口中絶薬での処置(日帰り入院)⇒子宮内容物がなくなるまでの筋肉注射。メンタルどん底の日々の記録。

妊活の末、待望の第2子を妊娠しましたが、残念な事に流産してしまいました。日本だと流産した場合は掻把法や真空吸引法といった手術での処置が一般的だそうですが、広州に帯同中の妊娠・流産だったので、経口中絶薬での処置を選択しました。しばらくは心も体もズタボロの日々が続いたのですが、最近やっと落ち着いてきたので、当時のメモ等を見ながら記事にしようと思います。(精神的に病みすぎて、ほんの数ヶ月前の事なのに、当時の記憶あんまりない。)
※流産に関する詳しい記述があるので、苦手な方は読まないでください。

妊娠中

妊娠したので、病院に行き、妊婦検診を受けました。

その事に関する記事はこちら↓

初受診の時から切迫流産と言われていたので、注射を打ったり薬を飲んだり、色々な事を犠牲にして安静に過ごしたりと、できる限りの事はしていました。

ちょうどこの時期に祖母が危篤になり、親から「帰って来れる?」と連絡があったのですが、大事を取って帰国を諦め、祖母の死に目にも遭えず、お通夜やお葬式も欠席してしまいました。(今考えると、残念やったけど諦めておいてよかった。もし帰ってたら、実際は関係ないのに「あの時飛行機に乗ったせいで流産したのかも」と一生悔やんでた気がする。)

ちなみに年齢は30代後半なのでこちらの病院では高リスクだと言われてたけど、日本での高齢出産の定義は35歳以上で初産の場合なので、私は経産婦なので自分が高齢だという認識あんまりなかったし、30代後半の妊婦が流産する確率は約2割という事は知識では知ってても、まさか超健康体の私が流産するとは思ってませんでした。

つわりはしんどかったけど、赤ちゃんに会える日を楽しみにして毎日幸せでした。息子も弟か妹ができることを楽しみにしてるようでした。

流産発覚

前週(妊娠6週目)の検診で心拍が確認できたのでひとまず安心したし、つわりも毎日ひどくて赤ちゃんが育ってる証拠やなと思ってたので、「今回はどれぐらい大きくなってるかなぁ」と楽しみにしてました。

でも病院に行って、おなかのエコー、続いて膣エコーを受けた結果、心拍が無くなってると言われました。すぐには信じられず放心状態のまま部屋を出て、待合室で座ってる時にやっと実感が湧いてきて号泣。

問診室で泣きながら先生から色々説明を受けたけど、現実を受け止めきれなくて、何かの間違いやと思って、「時間をおいてもう1回検査してほしい」と言ったけど、「もう再度心臓が動くことはないし、心拍が止まってるのにずっと処置しなかったら体に悪いからすぐ処置しないといけない」と言われました。

手術(掻把法)で処置するか、薬(経口中絶薬)で処置するか選ぶことができ、手術だとすぐ終わるけど子宮に傷がつく可能性あり、薬だと薬で全部出てこなかった場合は結局手術をしないといけない可能性あり、と説明されました。
よくわからないけど手術は怖いし掻把法は痛いって聞いた事あるし、薬での処置を選択しました。
まずはミフェプリストンという薬を飲んで、2日後にミソプロストールという薬を飲めば出てくるらしい。

処置費用3,812元を支払い、血液検査・おりもの検査・心電図を終え、その合間に旦那に連絡して会社を早退してもらうことにして、薬をもらって早速病院でミフェプリストンを飲み、帰宅。

旦那が帰ってきて一緒に悲しんでくれると思いきや、「泣いても仕方ないやん」って他人事のように励まされて、余計に辛くなった。良かれと思って励ましてるんかもしれんけど、私と旦那の子供なのに私だけがこんなに悲しいのかなって孤独やった。

経口中絶薬での処置当日

流産の診断を受けた翌々日に、処置のため病院に行きました。

その日は旦那が在宅勤務にして、病院の前まで付き添ってくれました。旦那も病院に入って部屋で仕事してても良かったのですが、帰ると言われたので1人で院内へ。

エレベーターで2階に上がり、部屋に案内されました。

ソファもありテレビもあり、部屋としては満足。

でも通訳さんが「これ普通の出産の時も使う分娩台なんですけど~」とかって説明し出したので、「私もこんな状況じゃなく普通の出産でこの部屋使いたかったよ…」とか色々考えてまた号泣してしまいました。「ちょっとした事ですぐ泣くめんどくさい患者やなー私」とわかってはいるけど涙を止められなかった。

トイレには便座の上に青い容器が置いてあって、おしっこをする時は、胎嚢が出てきたら回収できるように便器じゃなくてその容器にして、何も出てこなかったらそのまま便器に流してくださいと言われました。

隣にシャワー室もあったけど、今回は日帰りなので使わず。

朝の8時45分にミソプロストールという薬を飲んで、胎嚢が出てくるまで待機。

暇すぎてずっとスマホ見たり旦那にwechat送ったりしながらだらだらしてたから、本でも持って来ればよかった。

「流産の処置は小さいお産やと思ってください」って言われてたけど、確かに出産した時と似てる。陣痛促進剤を打って陣痛が来るのを待ってた時と同じような状況。ただ気持ち的には、不安と共にあるのが希望じゃなくて絶望なので全く違うけど。

9時頃から少しおなかが痛くなってきました。

10時頃にぶどうを持って来てもらえて、美味しく食べました。

11時頃に出血し始めました。

12時までに出てこなかったらもう1度薬(ミソプロストール)を飲んで、15時までに出てこなかったらもう1回飲んで、それでも出てこなかったら帰宅して自宅で出てくるのを待つらしい。

12時前に昼食が出されたので、食べました。

思ったより美味しかったのですが、あんまり食べすぎないようにと言われたので半分ぐらい食べました。

そして、またお薬を飲むように言われて、飲んでから待機。

出血もひどくなってきて、生理の時よりもだいぶ大きい血の塊が出てきたので、「あれ、これってもう胎嚢出てきたのかな?」と思って通訳さんに連絡したけど、見てもらうと「こんなんじゃなくてもっと大きいのが出てくる」と言われました。胎嚢がどんなんか想像つかなかったw

14時ぐらいになると、痛みも強くなり、吐き気も強くなってきて、15時頃に透明の梅ゼリーみたいなのが出てきて、これが胎嚢やと一目でわかりました。

これが赤ちゃんとの最初で最後の対面やと思って、少し一緒に過ごしてから、通訳さんに連絡して先生を呼んでもらい、子宮収縮剤を注射され、15時半にエコーをして15時40分には帰宅しました。

染色体検査はするかどうか聞かれたけど、しない事にしました。

赤ちゃんとの最初で最後の対面だと思いつつ、胎嚢の中のどこに赤ちゃんがいるのかわからなくて、聞いてみると「このちょっと色が濃くなってる点です」と教えてくれて、きれいにした胎嚢の写真を撮らしてもらいました。小さすぎてよくわからなかったけど。エコーで見てたのは、こんなに小さな子やったのかとびっくり。

この子はこれからどうなるのか疑問だったので聞いてみると、検査もしないし流すと言われました。普通に水道に流すのかな?心がザワザワして、連れて帰りたい気持ちになったけど、引き取ったところでいつかはお別れをしないといけないわけで、その時に自分で処分できる気がしなかったので、何も言わずにその場でお別れしました。

帰りはタクシーで帰ったけど、そのタクシーが今まで乗ったどのタクシーよりも悪臭で、家に着くまでに吐きそうになりました。(自分の体調の問題か、運悪く悪臭タクシーを拾ってしまったか不明)

そしてその日は息子の保育園のお迎えは旦那がしてくれたので、ゆっくり休みました。

ちなみに事前に病院で経口中絶薬での処置の痛みはどれくらいか聞いたところ「生理痛の痛みを強くした感じ」と言われてたので、だいぶ覚悟してたけど、そこまで痛くなくて、普通の生理痛よりは痛いけど、重い生理痛よりはしんどくない(うずくまって動けないほどではない)ぐらいでした。

翌日には旦那の会社のBBQがあったけど、予定通り参加できました。(妊娠した事を伝えてた友達に体調聞かれたので早速流産した事を伝えて、メンタルやばかったけど、泣かずに頑張った。)

処置後の状況

「流産は小さなお産」と言われてたけど、何の準備もしてなかったので、悪露の事とか全く考えておらず、夜用ナプキンでしのぎました。でも出血がヤバくて服やソファが汚れたので、すぐに産褥パッドをネットで購入したけど、2,3日後には出血がマシになっていたので届いたのに使わずじまいでした。1週間後には出血量はだいぶ減って、2週間後にはほとんどなくなってた感じ。(出血が収まってからも1ヶ月以上尿漏れが続いたのでナプキン手放せなかったけど。ちょうどコロナに罹ったので、咳する度に尿漏れしてた。)

 

悪阻は処置から1週間経ってもまだなくならず、いつまで続くのかと思ってたけど、その後だんだん軽快していき、2週間経つ頃には吐き気はなくなっていました。

メンタルに関しては、流産が発覚してからしばらくは、外に出る時は頑張って普通に過ごしてたけど、毎日家では号泣してて、でも10日ぐらい経った頃に、コロナに罹って頭が痛くて何も考えられなくなった時期があったので、それで少し泣く時間が減って、そこから年末年始・春節とイベントごとが重なってたので、忙しく過ごしてるうちにだいぶ普通に過ごせるようになりました。

1週間後の検査

経口中絶薬での処置を終えてからは毎日、子宮内容物がきれいに排出されるための薬を飲み、1週間後に子宮の状態を確認するために通院が必要でした。

その頃メンタルが一番どん底でした。
検査の日に病院に行くまでの道を歩いていると、偶然中国人の友達に会って「どこ行くの?」と聞かれて「病院」と答えて「どうしたの?」みたいな流れで色々話してるうちに号泣してしまって、友達はちょっとした世間話のつもりやったやろうにめっちゃ気を遣わせてしまって申し訳なかったです。

病院に着くまでもずっと号泣してて(←不審者)、何とか病院に着いて落ち着いてから建物に入ったものの、病院には幸せそうな妊婦さんばっかりでめっちゃ辛くなりました。

膣エコーを終えて、子宮内の内容物はだいぶなくなってきてるもののまだ少し残ってるので、お薬は飲み続けてくださいと言われました。お薬代110.92元を支払って薬を受け取り、やっとの思いで病院を出ました。病院で我慢してた涙を流していると、また通訳さんから電話があって「やっぱり注射が必要だそうです」と言われて、やっと病院から出たのにまた病院に行くのが辛すぎて「どうしても注射しないといけませんか」と聞くと「じゃあもう1週間薬で様子を見てみましょう」と言われました。その日は旦那の誕生日だったので、ケーキやプレゼントを買いに行こうと思ってたけど、電車内でも号泣、ショッピングモールでも号泣して人と話せる状況じゃなかったので、結局何も買わずに帰ってきました。(←不審者w)

2週間後の検査

1週間薬を飲んで、「全部出てこいー!」と念じて迎えた検査。前週の私のメンタルがボロボロすぎたので、旦那も仕事を休んで付き添ってくれました。膣エコーの結果、やっぱりまだ少し残ってるみたいで注射が必要だということで、3日間注射を打ちに来ることになりました。薬代&注射代の789.22元を支払って、注射を打ってもらいました。妊娠中の筋肉注射も痛かったけど、流産の筋肉注射はもっと痛い。ただでさえ精神的に参ってるのに、こんな注射せなあかんのはまじで拷問やった…。

次の日は息子の保育園も休みだったので、旦那だけじゃなく息子も付き添ってくれました。前日と同じ注射やのに、前日よりもさらに痛かった。

その次の日も注射。旦那がぎっくり腰になったので、一人で通院。この注射、回数を重ねるごとに痛みが増すらしく、3回目ともなるとめちゃくちゃ痛かった。注射直後は、なんとか歩けるけど家まで帰るのは無理そうだったので、少し休んで痛みがマシになってきてから帰った。

これでひとまず流産の処置は終了らしく、しばらくはお薬だけ飲んで、次に生理が来た後に、子宮が綺麗に戻ってるかどうか再受診して診てもらうことになりました。

最後の検査

流産の処置から約1ヶ月後に生理が来ました。生理が終わってから受診して、膣エコーしてもらうと、生理で子宮内の内容物が全て綺麗に流れたということだったので、これでもう受診しなくてよくなりました。

お酒や運動も少しずつ再開してもいいとのことで、鬱々とした日々に終止符を打って、その日は早速頑張った自分へのご褒美としてGODIVAのチョコリキサーを飲んで、ランチには1人焼肉を楽しみました。

春節休みも晴れて迎えることができました。約1ヶ月実家に帰ったのですが、両親もなるべくその話題には触れずにいてくれたので、悲しいことは思い出さないようにして楽しい事に目を向けることができました。(祖母の死の件で、妊娠を両親に伝えてしまっていたので、流産した事を伝えないといけなくて無駄な心配をかけてしまった…)

ちなみに妊活については、もう1回生理が来るまでは避妊が必要で、それ以降は再開しても大丈夫とのことでした。通訳さんが色々妊活のアドバイスくれたので、とりあえず妊娠中に飲んでいた葉酸サプリに加えてコエンザイムQ10サプリも飲み始めました。コエンザイムQ10って美容のためのサプリかと思ってたけど、妊活にも効くとは知らなかった…。

それと、費用については、妊娠は保険適用外だけど、流産の場合は国民健康保険が適用になって3割負担で済むので、旦那の会社に言って書類をもらってくださいと通訳さんに言われました。引き続きWeChatで対応してくれるそうです。(旦那がまだ書類もらってこないので、この手続きはまだしてないけど。もう3ヶ月以上経つのに…)

まとめ

妊娠して幸せな気持ちから、一気に地獄に落とされる流産。身体的には、注射が激痛だったこと以外は、想像してたほど痛くなかったけど、精神的には辛すぎました。でもどれだけ落ち込んでても息子の世話はしないといけないし、息子はどんな時でも無邪気にそばにいてくれるので、それでだいぶ救われたし引きこもったままにならずに済みました。息子も息子なりに、赤ちゃんが死んでしまった事を理解したみたいで残念がってたし、早く弟か妹に会わせてあげたいなぁ。

とりあえず気持ち的にもひと段落がついて、ほぼ普通の生活ができるようになってきたので、その時の状況と気持ちを整理する意味でもブログにしたためました。

思い出したら必ず泣いてしまうけど、おなかの赤ちゃんと過ごせた事は幸せだったので忘れたくないし、泣きながらでもいつまでも思い出し続けたい記憶。悲しみが完全に癒えることは一生ないんやろなぁ。。。

【広州で妊娠】妊娠発覚してからの対応は?産院(アイボーン)での5w6wの妊婦健診の内容は?料金は?出産までの流れは?

中国の広州に帯同中、第二子妊活の末に妊娠し、妊婦健診を受けたり、広州で出産する場合はどういう流れになるのかを確認したりしました。(結局流産してしまったので、出産まではいきませんでしたが)

今まで知らなかった事を色々知れたので、今回は広州での妊娠・出産に関して私が経験した事や入手した情報について記事にします。(2023年11月・12月時点の情報です。)

妊娠発覚してからの対応

生理が遅れていたので「もしかして」と思い、生理予定日の1週間後に妊娠検査薬を使ってみると、陽性でした。

すぐに受診してもまだ胎嚢や心拍が確認できないと再度受診しないといけないから、しばらくしてからにしようと思い、約1週間経ってから保険会社(ウェルビー)に連絡しました。
妊娠・出産は保険の適用外ですが、病院の斡旋はしてくれました。
特に希望する病院はないと伝えると、广州爱博恩妇产医院(アイボーン)を紹介してもらえました。

アイボーンについて

住所

龙口东路6号

アクセス

地下鉄3号線岗顶駅から徒歩約5分

概要

愛博恩婦産医院(中山三院愛博恩国際婦産中心)は、中山大学附属第三医院と愛博恩医療集団が共同で創業した、2016年にできたばかりの比較的新しい産院です。

広州で妊婦検診を受けたり出産したりする日本人は、このアイボーンに通う人が多いです。

妊婦健診(5週目)

ウェルビーを通してアイボーンの受診予約をすると、アイボーンの通訳さんからwechatで連絡が来て、名前・生年月日・パスポート番号を聞かれ、予約時間を確認されました。

当日院内に入るとすぐ通訳さんが来て案内して下さり、まずは料金の説明&支払い。
8週目と10週目と12週目ににエコーをする予定で、金額は12週までの検診は何回行っても699元だと言われました。(11月だったので双11のキャンペーン中だったとのこと。時期によって金額違うらしい。)

まずはトイレに行ってから膣エコー。自分の計算では妊娠6週目だったのですが、胎嚢は確認できたけど心拍まだ確認できず、妊娠5週目だと言われました。そして4cmの子宮筋腫があると言われました。(ちょっと成長遅いのかなーと思ったけど、筋腫は前回の妊娠の時からあったし、特に心配してなかった)

続いて血液検査をした後、アプリ(wechatのマイプログラム)の登録をするように言われ登録すると、さっきのエコーの画像がもう見れました。

そして問診を受けた後、通訳さんに館内の説明をしてもらいました。

そしてその日の検診は終わり、1週間後に来るように言われて予約を取って帰りました。

帰り道、病院の近くのサイゼリアでお昼ごはんを食べていると、通訳さんから「血液検査の数値が良くないので、注射を打ちに来てください」と電話がありました。
卵巣から出るプロゲステロンという女性ホルモンが少なく、切迫流産の状態なので、薬の服用と3日間の筋肉注射が必要と言われ、すぐ病院に戻りました。

薬&注射代525.01元を払いました。さっき払った699元は込み込みじゃなくて、早速色々と追加料金かかるんかいwと思いました。

注射を打ってもらって薬を受け取って帰宅。
翌日&翌々日も注射。筋肉注射なので結構痛い。

妊婦健診(6週目)

最初の検診から1週間経った日に2度目の検診。
血液検査の後、膣エコーをしてもらうと6w3dと言われました。心拍も確認できて、順調に育ってるみたいで、痛い注射を打った甲斐があったなと思いました。

問診を受けた後、引き続き服薬は必要とのことで、薬代134.55元を支払って薬を受け取って帰りました。でもひとまず心拍確認できたので安心していました。血液検査の結果はアプリで見れるとのことで、結果が見れ次第連絡するように言われ、病院を後にしました。

それでまた病院の近くでラーメンを食べていると、アプリに血液検査の結果が表示され、「え、これ数値低いんちゃうん」と思って電話してみると、やっぱり「今からまた来てください」ということになり、1週間毎日注射を打たないといけなくなりました。注射代の659.12元を支払って、注射を打ってもらって帰宅。

それから次の検診まで毎日注射を打ってもらいに通いました。

その後の流れ

その1週間後の検診で、7週までは成長したものの心拍は確認できなくなってると言われ、流産処置になりました。

詳しくは別記事で書きました。↓

何もなく順調であれば、12週までは699元の8週・10週・12週で妊婦検診があり、13週~40週までは、さらに15,000元~20,000元支払って検診を受け、出産には約4万元かかるとの説明を受けていました。なので出産までは少なくとも合計55,000元はかかる感じですね。さらに無痛分娩にすると約7,000元かかるとのこと。その他にも色々追加料金かかりそう…。

ちなみに産後の入院期間は3日間で、その後は月子という産後ケアを受ける人が多いそうです。

私は今回は残念な結果になったので、あんまり詳しいことはわからないのですが、現在妊活中なので次は元気な子が産めるように、その時はまたブログでも出産レポ書きたいなと思っています。

まぁ値段が高すぎるので、広州で出産するかどうかはわからないけどね。(今回は広州で産むか日本で産むか悩んで結論が出る前に流産してしまった。)

3歳の子連れで富士急ハイランドのトーマスランド!乗ったアトラクションは?料金は?フリーパスは買うべき?オススメの楽しみ方は?

トーマス大好きで、ずっとトーマスランドに行きたがっていた息子の願いを叶えるため、富士急に行ってきました。(2024年2月に行った時の情報です。)

場所

住所

山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1

アクセス

電車

富士急行河口湖線富士急ハイランド駅からすぐ

中央自動車道河口湖ICをおりてすぐ

東富士五湖道路富士吉田ICをおりてすぐ

営業時間・休園日

スケジュールは富士急ハイランドの公式HPから確認できます。↓

営業時間・スケジュール | 富士急ハイランド

富士急ハイランドの営業時間とトーマスランドの営業時間は違う(トーマスランドの方が早く閉園する)ので注意。

料金

入園料

無料

フリーパス

大人(18歳以上) 7,100円
中人(中高生) 6,600円
小人(小学生) 4,800円
幼児(1歳~未就学児)・シニア(65歳以上)・妊婦 2,300円

トーマスランドのみのフリーパスはないので、フリーパスを買う場合は富士急ハイランド全体のフリーパスになります。

フリーパスは買うべき?

トーマスランドのみのフリーパスはないので、フリーパスを買う場合は富士急ハイランド全体のフリーパスになります。

トーマスタウンだけ行くのであれば、子供はフリーパスで大人は回数券がオススメです。トーマスランドの全てのアトラクション(全部で12個)を1回ずつ回ったとしても5,200円しかかからないので、大人用のフリーパス(1人7,100円)は割高です。
フリーパスだと顔認証なので使い回しすることができないし、夫婦2人ともフリーパス買うことになると14,200円もかかるので、私が行った時は子供の分だけフリーパス(2,300円)を購入して、大人は回数券を買って交替で乗ることにしました。(結局大人は2人で6,200円分乗りました。)

トーマスランドだけではなく富士急ハイランド内の他のアトラクションも乗るのであれば大人もフリーパス買う方がお得になる場合も多いです。(他エリアのアトラクションは料金が高いものが多いので。)

施設

駐車場~入口

富士急ハイランド全体の地図はこんな感じです。

前日は「東横INN富士河口湖大橋」に宿泊していたので、第一駐車場に車を停めて、いざ富士急へ。(当日はハイランドリゾートホテルに泊まったので、富士急の駐車場ではなくホテルの駐車場に停めるべきだった……。)

9時半頃に到着したのですが、すでに長蛇の列。開園時間の10時まで待機しました。

10時ちょっと前に列が動いて、第1入園口の方へ進んで行きました。

リサとガスパールタウン

途中、10周年のリサとガスパールタウンの横を通ったので記念撮影。

富士急ハイランド入園

そしてチケット売場で、息子のフリーパス(2,300円)と大人2人の入園券(0円)を購入し、第1入園口から入園。

しばらく進むとチケット売場があったのでアトラクションのチケット(大人の分の回数券)を買いました。買ってるうちに旦那と息子は先々進んで行ってしまって、私は後から人の流れに沿って進んで行くと、全然違う場所に行ってしまいましたw

NARUTOの「富士 木ノ葉隠れの里」エリアを通り抜けたあたりで道を間違えたことに気付きました。

トーマスランド

トーマスランドに行くためには、足元の水色の線を辿っていけばよかったみたいなのですが、こんな親切な線が引かれているとは知らず、迷って遠回りすることになって、裏側から入って行きましたw

ここから入って行って

無事、旦那&息子と合流できました。

息子は既にテンションMAXで、トーマスや仲間達と写真を撮ったりして楽しんでいました。

トーマスランドのマップはこんな感じで全部で12個のアトラクションがあります。↓

昨年リニューアルして「ロックンロールダンカン」が「ニアとアニマルコースター」になったようです。

全て料金は500円or400円です。

雨天の時に乗れるアトラクションは4つしかないようなので、晴れてよかった~。

トーマスのハッピースマイル(400円)

一番最初に乗ったのは「トーマスのハッピースマイル」

旦那が息子と一緒に乗って、私は下で写真撮影係だったのですが、息子がニコニコご機嫌に乗ってる姿を見れて幸せでした。

昼過ぎには終了していたので、早めに乗っておいてよかったです。

ニアとアニマルコースター(400円)

次に乗ったのが「ニアとアニマルコースター」

子供向けのジェットコースター。ニアの故郷であるアフリカのケニアをイメージしたコースターです。

これは息子と私と2人で乗りました。

早いジェットコースターはまだ怖がる息子ですが、これはゆっくりだったので楽しそうに乗っていました。とはいえ一応ジェットコースターなのでそれなりにスピードはあるし、動物さんを見て楽しむ余裕はなくあっという間に終わってしまった印象でした。

トーマスのたからさがし大冒険(500円)

続いての「トーマスのたからさがし大冒険」は旦那が「3人で乗ろう」と言うので3人で乗りました。屋内だからかな?それとも記念写真撮影がある事知ってたのかな?

ベビーカーをゴードンの横に停めて、中に入って行き、息子と旦那が前の席に乗り、その後ろに私が乗りました。

懐中電灯で照らして宝物を探しながら大興奮の息子!

そして最後にティドマス機関庫に並ぶトーマスと仲間達!
これは私もテンション上がって写真をパシャパシャ撮ってたのですが、ここで記念写真を撮られる事に気付いて急いでマスクを外しました。(撮られる場所なので撮ってる場合ではなかったw)

ここで撮られた写真は、アトラクション出口にある「ショップ&カフェ ティドマス」で購入できます。息子がニコニコ可愛く映ってたし、旦那も買いたがってたので、写真購入。

いたずらクランキー(400円)

これは息子と旦那が一緒に乗りました。

結構ぐるぐる回ってたのですが、後ろの席に高校生か大学生ぐらいのお姉ちゃん4人組がいたので、息子は怖がらずにずっと後ろを向いてお姉ちゃん達に楽しそうに話しかけていましたwちびっこナンパ師をウザがらずに相手して可愛がってくれた女の子達に感謝やわw

みんなでツイスト(400円)

これは息子と私の2人で乗ったのですが、ぐるぐる回って、機関庫にいる色んなキャラクターが見れるので、それぞれのキャラクターの前に来る度にそのキャラクターの名前を叫んで楽しそうに乗っていました。

うきうきクルーズ(400円)

急流すべりみたいなこのアトラクションは旦那と息子が乗りました。船に乗って出発する姿を見届けてから、すべってくる様子を前から撮影しようと思って移動していると、意外と出発してからすぐにスライダーがあって、私が写真撮影スポットに辿り着く頃には既にすべり終わってましたwまぁ楽しかったみたいなのでOK!

トーマスレストラン

そして11時すぎに息子がお昼ごはん食べたいと言ったので、少し早いけど、トーマスレストランでごはん。

色んな種類のごはんがあってどれも美味しそうでした。

注文カウンターもトーマスのイラストがたくさんあって賑やかな感じ。

奥に良い感じの席があると思ったら、バースデープラン予約者限定の席でした。

その近くの席もトーマスの仲間達の映像がずっと流れているモニターが見える席だったので、そこに座りました。(ガラガラで他に2組しか座ってなかったから、席選びたい放題で良かったです。)

そして窓際には「トーマスとパーシーのわくわくライド」の機関車が通ってる姿が見えて、機関車が通る度に息子と一緒に手を振って、楽しい席でした。

フードコート方式で、手元の呼び出しブザーが鳴ったら取りに行きます。

息子が頼んだのは「トーマスデラックスプレート(スーベニアプレート付き)(3,000円)」です。めちゃくちゃ豪華!そして奥半分はデザートやん!息子は綿菓子とアイスクリームに大喜びでした。

そして私と旦那は朝ごはんいっぱい食べたし、まだ時間も早いしおなかいっぱいだったので、「ローストビーフとたらこパスタのプレート(1,500円)」をシェアしました。

これも美味しかったです。おなかいっぱいやから一口でいいやと思ってたのに、割と食べましたwそして息子が残した分も食べたので、結局私一人前ぐらい食べたわw

ちなみにトーマスデラックスプレートはスーベニアプレート付きなのですが、提供されたお皿をそのまま持って帰るのではなく、一旦返却口に返却すると、新しいお皿と交換してもらえる形式です。

そしてこのレストランの中でトイレも行ったのですが、トイレの個室のドアに各キャラクターの絵が描かれていて、トイトレ中の息子に「誰のトイレに行くー?ジェームスのトイレに行こっかー。」等と声掛けしやすくて助かりました。

ステーションショップ

お昼ごはんを食べておなかいっぱいになったところで、おみやげのお買い物。

私はお土産にトーマスランド25周年コラボ商品の「トーマスランド桔梗信玄餅」を買ったり、旦那は息子の服(上下)を買ったり、息子は好きな物を1つ買っていいよと言われてジェームスのプラレールを買ってコレクションを増やしたりしました。

それ以外にも何やら色々買ってたら、15,000円ちょっとかかってました。財布の紐がゆるくなってヤバい場所ですw

トーマスとパーシーのわくわくライド(500円)

ステーションショップの横には「トーマスとパーシーのわくわくライド」の乗り場「ナップフォード駅」がありました。

これもせっかくなので家族3人で乗ることにしました。旦那と息子が前の席に座って、私は後ろの席。

実際にトーマスが引く客車に乗って、ソドー島を探検している気持ちになれるアトラクション。

ストーリーに出てくる色々な場所を回れるし、トーマスの仲間達にも会えるし、トーマスの世界観に浸れました。

降車駅の「エルスブリッジ駅」は先程色々購入したステーションショップにつながっていたので、また来ることになりましたw

しゅっぱつ!ハロルドのスカイパトロール(500円)

続いて息子と私で「しゅっぱつ!ハロルドのスカイパトロール」に乗りました。

息子が前の席に、私が後ろの席に乗りました。息子はハンドルを握りしめて操縦してる気分を味わっていました。

ホッピング ウィンストン(400円)

ウィンストンに乗って、上下に揺れながらくるくる回るアトラクション。これは旦那と息子が一緒に乗りました。

見るからに酔いそうなアトラクションだったので、旦那が乗ってくれてラッキーと思ったら、案の定、旦那はグロッキーになって戻ってきました。息子はニコニコ楽しそうに乗ってたので良かった!(普段は息子と私は車酔いするけど、旦那は割と平気やのに、今回は逆やったー。)

立体迷路トーマス・サーカス(400円)

立体迷路の中を、トーマスの仲間のスタンプを集めながらゴールを目指すアトラクション。

トーマスコースとジェームスコースがあったので、私がトーマスコース、息子がジェームスコースを選んで進んで行きました。

なかなか簡単には全部のスタンプを見つけることができなくて、階段を何回も上り下りして疲れましたが、息子と「あっちにあるかなー?」等とわいわいおしゃべりしながら進んで行って、楽しかったです。

GO!GO!バルストロード(400円)

まだ乗ってないアトラクションに乗ろうと思って行ってみたのが「GO!GO!バルストロード」

私は遊園地のバイキング的な乗り物は酔うので苦手で、旦那もさっきのホッピングウィンストンでダウンしたので、これは大人の都合で乗らないことにしましたw

そしてさっきも乗った「うきうきクルーズ」が楽しかったみたいだったので、もう1回(今回は息子と私で)乗りました。

先程の私の失敗を教訓にして、旦那は早くから写真のためにスタンバイしてくれていたので、息子がニコニコですべってくる動画を撮ってもらえてよかったです◎

トーマスのドキドキプレイグラウンド(500円)

そして最後に行ったアトラクションは、ソドー整備工場をモチーフにした屋内遊び場「トーマスのドキドキプレイグラウンド」です。

私が付き添いで行くことになり、長い道を進んで建物に到着をして受付をしました。

受付をすると一目散にトーマスのレールのおもちゃの所へ行き、それからしばらく遊んでました。

木製レールトーマスでしばらく遊んだ後は、遊び場の他のおもちゃにも興味を持ち出して、「トーマスのフォトスポット」の近くを歩いたり、壁にかかってあるクイズをしたり

ミニライブラリーで本を見て、家にもある「トーマス大図鑑」を読んだりしました。

せっかくやから、家にもある本やレールよりも、もっとダイナミックな遊びしてほしいのに…と思っていると、「パーシーのアスレチック」でも少し遊んでくれました。

それから一緒に「ケビンのおおきなブロック」を組み合わせて色んな物を作ったりその上に乗ったりしました。

「ミニトーマスエリア」はちょっと遊んだかと思うと、また隣にあるレールのおもちゃで遊びに行って、あまり興味を示さなかったなぁ。押し車系はもうちょっと小さい子向けなのだろうか。1歳ぐらいの頃は押し車大好きやったのになぁ。

そしてこちらはベビーエリア。

0歳~2歳の子向けということだったので、息子は遊ばず。

制限時間が30分だったので、時間を超えても「もっと遊びたい~」って言い出したらどうしようかと思っていたのですが、制限時間のちょっと前ぐらいに自分からもう終わると言い出しました。遊び疲れたのかなー。

ハット卿夫人のおやつ屋さん

私達が「トーマスのドキドキプレイグラウンド」に行ってる間、旦那はコーヒーを飲みながらゆっくりしていました。

そして「ハット卿夫人のおやつ屋さん」で買った「トーマスランド25周年スペシャルボックス(1,800円)」をみんなで食べながら休憩。

そして気が済むまで遊び尽くしたようで、ベビーカーに乗って満足気にトーマスランドを後にしました。

トーマスランド入口

来た時は道に迷って私だけ裏から入ってしまったので、最後にトーマスランドの入口で記念撮影しました。

トーマスランド25周年アニバーサリーイベントでパーシーとレベッカが門の両脇でお迎えしてくれていました。

NARUTO「富士 木ノ葉隠れの里

そして私が朝に迷い込んだNARUTO「富士 木ノ葉隠れの里」エリアにちょっと寄って、写真撮影したりお土産物屋さんを覗いたりしてから、富士急の出口に向かいました。

私はNARUTOよく知らないけど、旦那がNARUTO好きなので喜んでました。息子もNARUTOあんまり見たことないと思うけど、一緒にノリノリで写真撮ってました。

そしてその後、富士急ハイランドの出口を出てホテルに向かったのですが、ホテルにチェックインする頃には息子は爆睡していました。

車をホテルじゃなくて富士急の遊園地の方の駐車場に停めていたので、私がチェックインしている間に、旦那がホテルの駐車場に移動させてくれました。

富士急ハイランドの駐車場は駐車料金が2,000円かかったのですが、後でホテルから返金してもらえました。(ありがたや~)

トーマスホテルに関する記事はこちら↓

オススメの楽しみ方

トーマスランドだけで遊ぶのか、富士急の他のアトラクションも乗るのか決めておく。

トーマスランドだけ行く場合は、子供はフリーパス、大人は回数券を買うのがオススメです。(特に大人2人子供1人で行く場合は、大人のうち1人は付き添い、もう1人は乗らずに写真係になる方がいい場合が多いので)

全員で乗った方がいいアトラクションは「トーマスのたからさがし大冒険」と「トーマスとパーシーのわくわくライド」と「トーマスのドキドキプレイグラウンド」

「トーマスのたからさがし大冒険」はアトラクション内で記念撮影があるし、「トーマスとパーシーのわくわくライド」は一番人気のアトラクションで乗っている時間も長いし、みんなで楽しむ方がオススメです。
「トーマスのドキドキプレイグラウンド」も屋内なのでみんなで入ってもいいかもしれません。

人気アトラクションは早めに乗る

午前中の方が人が少ないので、人気のアトラクションは早めに乗っておいた方がいいかと思います。(私が行った時は平日だったので、いつもガラガラで待ち時間なしだったけど、午後になると少し人が増えてきました。週末や祝日は混むようです。)

早めに営業終了するアトラクションから乗る

それぞれのアトラクションによって営業時間が違うので、乗りたいアトラクションに乗り損ねることのないように、最初に確認して、早く営業終了する物は先に乗っておいた方がいいと思います。年齢制限や身長制限等の利用基準や、同伴者1人あたりの幼児の利用人数もアトラクションによって違うので、事前にどのアトラクションにどの順番に乗るかをざっくり考えておくとスムーズかと思います◎

まとめ

息子が約1年前から行きたがっていたトーマスランド!やっと行けました!

混んでるのかと思いきや、平日だったので朝はガラガラで貸し切り状態で、アトラクションも誰も乗っておらず、待ち時間ゼロでした。

午後になるとちらほら人は増えてきたものの、列ができるほどではなく、アトラクションの前で待っていれば次の回には乗れたので、ストレスフリーで乗りたい物に乗りたいだけ乗れました。

うちの子は10時から15時まで5時間思いっきり遊び回って、帰り道に疲れ果ててお昼寝してました。

いっぱい遊んで、いっぱい写真や動画も撮って、いっぱい食べて、いっぱいお土産も買って、素敵な思い出ができた一日でした◎

【妊娠中の記録】妊娠4ヶ月~妊娠5ヶ月(つわりで地獄のような日々からの脱却。幸せな安定期へ。)

妊娠中のことを忘れないように書き留めておくシリーズ第3弾。ちょうど1年前ぐらいの話です。

第1弾と第2弾ははこちら↓

今回は妊娠4ヶ月~妊娠5ヶ月(妊娠13週~20週)の記録です。

f:id:mikiminmin:20210417113335p:plain



妊娠13週目~妊娠14週目

つわり辛すぎで精神的にも不安定になってました。さっぱりしたものしか食べれなくて、毎日冷やし中華ばっかり食べてました。

ちょうど在宅勤務になったので、満員電車に乗らなくて良いのが救いでしたが、家にいる時間が長い分、テレビをつけてる時間も長くて、毎日流れるコロナウイルスのニュースが怖すぎて、コロナにかかることなく我が子をちゃんと産めるのか心配で仕方なかったです。

毎日旦那とテレビ電話しながら泣くので、引きこもらずにちょっとぐらいは散歩とかした方がいいと言われましたが、ちょっと外出してそこでちょうど感染したりしたら後悔してもしきれないと思って、外に出るのが怖くなってました。

今思うと完全に精神的に不安定でした。

妊娠15週目

前月に受けたトキソプラズマ検査の結果を大学病院に聞きに行ったところ、妊娠前にかかったものなので大丈夫とのことだったので安心しました。

赤ちゃんは前回ほどは走り回ってなかったですが、足を動かしてて、かわいかったです。

毎回少しずつ大きくなってることに、すごく励まされてました。

妊娠16週目~妊娠17週目

やっとつわりがマシになってきました。それと同時に精神的にも復活してきて、引きこもりながらも楽しく過ごせるようになってきました。これが安定期ってやつか。

妊娠18週目

順調におなかも大きくなってきました。

久しぶりに病院に行ったので、またかわいい姿が見れるかなとウキウキしてたけど、仮面ライダーみたいな顔になってて、おもしろかったです!笑

妊娠19週目

日に日におなかも出てくるけど、まだ胎動は感じられなかったので、早く動いてほしいなと待つ日々。

妊娠20週目

胎動きたーーー!おなかの中に赤ちゃんがいる実感。幸せーーー!ここまでくるのがほんとに長かったです。

 

ってな感じで精神的に浮き沈みの激しい2ヶ月でした。

 

つづく。

【妊娠中の記録】妊娠3ヶ月(再検査で何度も病院に行ってうんざり)

妊娠中のことを忘れないように書き留めておくシリーズ第2弾。

第1弾はこちら↓

 

 

f:id:mikiminmin:20210207121342p:plain

妊娠3ヶ月(妊娠9週~12週)

妊娠9週目

病院に行くと、前回はただの丸にしか見えなかった赤ちゃんの姿が、今回は頭があって胴体があって、手と足があるのもなんとなくわかって、かわいかったです。この時に予定日も決まりました。

妊娠10週目

病院に行った時は、前週よりも手足がさらにはっきりしてて、体もコロコロしててかわいかったです。

前週の検査の結果、血糖値が高かったので、すぐに大きい病院で糖尿病の検査してもらって、来週来て下さいと言われました。

前週の検査の前に甘いもの食べないように言われてたのに、忘れててバナナ食べてしまったことが原因かと思いましたが、「糖尿病である可能性を潰しておかないといけないから一応受けてきて下さい」と言われ、紹介状を書いて下さいました。

予約はしなくて大丈夫と言われていたので、早速2日後に仕事に余裕がありそうだったので、フレックス退社して、紹介状を持って大きい病院に行きました。けど行ってみたら、予約なしじゃ検査できないと言われ、しかも結構時間がかかるとのこと。平日だと半休取らないといけないので、土曜日に予約取って出直すことになりました。

そして、この日の退社後に「コロナウイルスが流行ってるから明日から全員原則在宅勤務で!」との連絡が来て、荷物を取ったり会社でしかできない仕事終わらせたりするために会社に戻らないといけなくなったので、まっすぐ家にも帰れないし。めっちゃ時間かかったけど、退社しちゃった後なのでサービス残業やし。この日病院に行った意味(>_<)

バナナ食べて再検査になった自分を恨みました。

妊娠11週目

大きい病院に行って、糖負荷試験という検査を受けたところ異常無しでした。(やっぱりバナナのせいだったのか)

かかりつけのお医者さんに報告すると、次はトキソプラズマというのが陽性だったので、また検査を受けるように言われました。(妊娠前に感染したものであればOKだけど、妊娠してから感染したのであれば治療が必要らしい)

しかもトキソプラズマの検査は先週行った大きな病院でも検査やってないので、もっと遠い大学病院まで行くように言われました。

妊娠12週目

トキソプラズマの再検査で大学病院に行きました。(結果が出るのは3週間後)

赤ちゃんは、ちゃんと胎児らしい形になってきてて、手足が前回見た時よりもすごく長くなってました。足バタバタさせて走ってるように見えて、かわいかったです。

 

妊娠3ヶ月の頃は、毎日つわりでしんどいし、再検査ばっかりで時間もお金もかかるし、コロナ怖いし、うんざりでした。

 

つづく。

【妊娠中の記録】遠距離結婚での妊活~妊娠発覚~妊娠2ヶ月

息子がいつのまにか5ヶ月になりました。
月日が過ぎるのが早すぎるので、息子がおなかにいる時のことや産まれてからの成長を忘れないうちに記録しときたいなーと思って、ブログに書くことにしました。
というわけで早速第1弾の「妊活~妊娠発覚~妊娠2ヶ月」

f:id:mikiminmin:20210207121334p:plain

妊活

私の旦那は中国で勤務していて、私も中国で勤務していた時に知り合ったのですが、私は1年という期限付きでの赴任だったため帰国したので、別居婚になりました。そして結婚式とハネムーンが終わってから妊活開始。

その時点で既にお互い結構な年齢だったので、早く子供が欲しいと思って、遠距離結婚でしたが、排卵日に合わせて有給取って会いに行ったりして妊活してました。

妊娠発覚

1月中旬に、ひどい風邪を引いたみたいに咳が止まらなくて体調が悪いし、生理が遅れてるなーと思って、ちょうど旦那が一時帰国してくるタイミングだったので、妊娠検査薬を買っておきました。そして旦那が帰ってきた次の日の朝にチェックしてみたら陽性!
早速喜びつつ半信半疑で病院に行きました。
旦那は仕事で、病院行ってたら新幹線乗り遅れるからこの日は一人で病院に行きました。
最初に行った病院は人気の産院なので、そこで産むのでなければ診れないと断られましたが、2つ目に行った病院は分娩を行っておらず誰でも行ける感じだったので、かかりつけをその病院にすることにしました。
行ってみたら妊娠5週だと言われました。
嬉しかったけど、この段階では子宮外妊娠の可能性とかもあるから、また来週来てくださいと言われました。

妊娠2か月(妊娠5週~8週)

妊娠6週目、次は旦那と一緒に病院に行きました。
前回は赤ちゃんは点にしか見えなかったけど、今回は丸に見えました。まだ大きさは1.2mmしかないのに、もう心臓が動いてるのが見えて感動しました。嬉しくて病院でうるっときてしまいました。
お医者さんに、市役所に母子手帳をもらいに行くよう言われたので、早速旦那と一緒に市役所に行きました。母子手帳を手にすると、改めて子供ができたことを実感しました。

その後もしばらくはつわりが来なかったので、旦那が日本に帰ってきてる間、アルコールやカフェインや生物を摂取しないように、テーマパークで激しいアトラクションに乗らないように気を付けながらも、妊娠前に予定していた通り、色んなところに遊びに行きました。
大阪とか京都とか行ったり、飲み会もノンアルコールで参加してました↓

つわりは、妊娠7週目ぐらいになるとちょっと気分が悪くなって、妊娠8週目ぐらいからだいぶしんどくなりました。

朝はだいぶマシですが、夕方しんどくて、帰りの電車は毎日吐き気との戦いでした。職場の昔の部署のメンバーに焼肉に誘われてたのも、ノンアルコールで参加しようと思ってたのに、焼肉屋に行くのも辛いぐらいしんどかったので断りました。

仕事では元々春節は旦那が日本に帰ってくるから有給多めに取ってたのに、通院のためにさらに追加で有給申請することになってしまいました。業務に支障のない日を選んで休んでるのに上司に小言を言われたので、妊娠したことを報告しました。職場には安定期に入ってから報告するものかなと思ってたので、妊娠2ヶ月で報告はちょっと早い気がしたけど、報告した後は通院で有給を取る時も理解してもらえたし、新年度の担当変更の時も配慮してもらえたし、この時言っておいてよかったと思いました。

 

つづく。

結婚記念日に旦那からお花をもらったけど、他に好きな人ができてしまったという話。

先日結婚記念日だったので、旦那からプリザーブドフラワーが届きました。誕生日や結婚記念日にはいつもお花を送ってくれます。毎回すごく嬉しいのですが、今回は実家に仮住まい中でベビー用品が散乱してる中なので、高さが50cm以上あるお花の飾り場所にちょっと困ってます。笑

f:id:mikiminmin:20210210062430j:image

 

旦那はいつも誕生日や記念日をしっかり覚えてくれていて、当日会えない時でも必ずプレゼントを贈ってくれるのですが、私の方はというと今回何も用意してなくて、去年の旦那の誕生日プレゼントも買ってはあるけど、次会った時に渡す予定なのでまだあげれてないし、肩身が狭いです(^_^;)
ちょっと旦那のことないがしろにしすぎかなと反省。。。

 

子供が産まれたら旦那のことが鬱陶しくなるってよく聞くけど、旦那のことが大好きだった私は、自分に限ってはそんなことはないだろうと思ってました。
けど最近は私が必死で子供の世話してる時に、外に遊び回って夜遅くまで帰って来なかったり、家にいたとしても目の前でテレビ観ながらゴロゴロされたり、無神経な発言や行動されると、怒りがこみあげます。スマホ越しにしか会えないから、家でじっとしてもらってても手伝ってもらえるわけじゃないし、出掛けたりゴロゴロしといてもらってもいいんやけど、なんかイライラする。
旦那には感謝してるはずやし、息子に会えない旦那の方が辛いはずなのに、なぜこんなにイライラしてしまうんやろー。産後のホルモンのせいなのか?ホルモン怖っ!

 

でもよく考えてみたら、息子という一番大好きな人ができたから、大好きだった旦那のことがどうでもよくなるのは当たり前かなーと思ったりもします。
新しく好きな人ができたら、元彼のことがどうでもよくなるのと同じ感じかな。いや、違うかな。笑

 

とにかく旦那への愛情が薄れる前に、一緒に育児したりして愛情回復させたいし、早く一緒に住みたいなぁ。
一緒にいたら多分すごく楽しいのになぁ。
最後に会ったのが去年の結婚記念日だったので、もう1年以上会ってないし、いつ会えるのやら。
早く息子をお父さんに会わせてあげたいなぁ。

 

家族の大事な時間を奪っていくコロナが憎い、、、。

できるだけいつもポジティブでいたいと思ってるけど、年に1回の春節休みさえ一時帰国できないし、今後もいつ会えるかわからないという絶望的な状況に腹が立って、ブログで吐き出してしまいました。すみません。

どれだけ憤ってても、子供には笑顔で接して、ちゃんと育てていかないといけないので、愚痴はこれぐらいにして、切り替えます。